
お祭りの前日
いよいよ明日7月31日から3日間宇佐神宮(宇佐市)の夏越(なごし)まつりが始まります、広大な広さを誇る宇佐神宮は全国約44,000社ある八幡宮の総本社で年間を通じてお詣りも多くかなり有名な八幡宮です。おみこし発祥の地と言われ、勇壮なおみこしを始め、流鏑馬やたくさんの露店商も連なります。今日は前日でしたが静かさの中にも明日からのお祭りムード一色で近くの沿道に沢山の旗のぼりがお祭りをもりたてていました。境内を歩き大鳥居⛩️をくぐって少し進むと、左手に秋に行われる能などに使われる舞台があります。その周りにある池で少し休んで池の鯉や亀と遊んでみました。



今日はここまで散策して、お祭りの日に出直しにします。明日から桁違いの人の多さです、昔は五穀豊穣や厄病退散、農家の人達の一息ついた行事の夏越祭り。3日間のうち、一度出かける予定です。
