見出し画像

BEST OF THE SUPER Jr.28 シリーズ見どころ

ご覧いただきありがとうございます。

新日本プロレスの次期シリーズである、「BEST OF THE SUPER Jr.28」の出場選手、対戦カードが発表されました

今回は、BEST OF THE SUPER Jr.28の注目カードについて書いていきます

最後に優勝決定戦カード、優勝予想しています

最後までお読みいただけると嬉しいです!

では、はじめます


出場選手

田口隆祐 

16年連続18回目の出場  2012年優勝

マスター・ワト 

2年連続2回目の出場

ロビー・イーグルス 

3年連続3回目の出場  IWGPジュニアタッグ王者

YOH 

2年ぶり4回目の出場

高橋ヒロム

2年連続6回目の出場  2018年、2020年優勝

BUSHI 

6年連続9回目の出場

エル・デスペラード 

2年連続5回目の出場  IWGPジュニアヘビー級王者

金丸義信

2年ぶり4回目の出場

DOUKI

3年連続3回目の出場

石森太二

4年連続5回目の出場

エル・ファンタズモ

2年ぶり2回目の出場

SHO

4年連続4回目の出場

全12選手・1ブロック・総当たり戦

画像1


個人的注目カード

全公式戦から個人的注目カードの5試合をピックアップしました


11.13 後楽園ホール 第3試合

金丸義信 vs 石森太二

以前から石森選手が金丸アレルギーと言うほど苦手としている金丸選手にどう立ち向かうのかが楽しみなところです

一方の金丸選手のインサイドワークにも注目です

11.21 愛知県体育館 第7試合

画像2

高橋ヒロム vs エル・デスペラード

このカードは何といっても記憶に新しい昨年のBOSJの優勝決定戦のカードです

昨年のBOSJの成績は1勝1敗

今年もすごい試合になること間違いなしではないでしょうか

11.24 後楽園ホール 

画像3

画像4

この日組まれている公式戦のカードのうち5試合が同門対決になっています

同門対決はこのような公式戦でしか見る機会がないのでどの試合も注目です

11.29 後楽園ホール 第6試合

画像5

エル・デスペラード vs 金丸義信

全カードの中で最も楽しみな試合です

普段タッグを組んでいる両者が対角線に立った時どのような試合になるのかが今から楽しみです

12.11 アクリエひめじ 試合順未決定

画像6

YOH vs SHO

この両者は、9.5メットライフドームで対戦をしており、その時はSHO選手が勝利しています

闇落ちしてしまったSHO選手にYOH選手がどう立ち向かうのかが注目です


優勝決定戦カード・優勝者予想


優勝決定戦カード

12.15 両国国技館

エル・デスペラード vs 石森太二


優勝者は、 石森太二選手 です


今年は石森選手が優勝するのではないかと予想しました

11.13から始まるBEST OF THE SUPER Jr.28とても楽しみです!


最後までご覧いただきありがとうございます!

また次回お会いしましょう!

end





いいなと思ったら応援しよう!