![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93876556/rectangle_large_type_2_c046ae10985abdcb060aef2c1929528e.png?width=1200)
【ACE WAY:家族編】わたしの父と母
「目配り気配り思いやり」を大切にすること。
人に頼られたら必ず力になること。
2016年のスケジュール帳が出てきて見返していたら父の素敵な言葉を見つけたのでわたしの人格を形成した家族について。
![](https://assets.st-note.com/img/1671687574982-BNrU1vFg8Y.png?width=1200)
勝手な偏見だが、三兄弟の一番下は賢い人が多いと思う。両親はどちらも三兄弟の末っ子で贔屓目なしに二人とも頭が良く世渡り上手なのだ。
厳格な自営業の父
2015年の終わり、奨学金がおりる政府の留学制度の選考準備のために、年末年始家族が海外へ行く中一人留守番していた。仕事のため、父と兄が足早に帰国した日食事に出かけ父から話されたこと。
「目配り気配り思いやり」を大切にすること。
人に頼られたら必ず力になること。
家族には厳しいが、お人好しで、腰の低さ、優しさは右に出るものはいない。
当時から、やれ留学だ、海外旅行だと好奇心旺盛なわたしに、「お前は好きなことをしていい」とも言ってくれた。
日記によると、父は昔旅行中のハワイで仕事を見つけ家業を営むおじいちゃんに電話したら「早く帰ってこい」と怒られ断念したことを一生後悔しているらしい。だから娘に同じ思いはさせたくないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1671687412023-mMoF3OPA8p.png?width=1200)
どうやら父から影響を受けたようだ。
愛情深く、絶対的存在である母
結局、奨学金制度には落ちてしまった。そこから就活が始まり、あれよあれよと第一志望の会社の最終面接。どうやら緊張でご飯も喉を通らなかったようだが、母はこんな手紙をくれていたようだ。
人生うまくいかない方が多いんだよ
桃ちゃん大好きだよ。ママの宝物だよ。
藤澤家の頭脳であり、影の立役者。気難しい幼少期のわたしに「まあいいかって言ってごらん」と生きやすくしてくれて、優しさを優しさで教えてくれた人である。
度胸ある母は若い頃、ネットもない時代にその地に住むかのように長期滞在し、日本と海外を行き来していたチャレンジャー。どんな時もわたしのやりたいことを応援し、一緒に実現方法を考えてくれた。頭が良く、相談したら一つ上のレイヤーで回答が返ってくる。それなのに天然で、バランスが抜群に良いのだ。仕事をさせたら右に出るものは居ないが、子供たちに彼女の人生を捧げてくれた。
年末に毎年ハワイに行けたのも母がきっかけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671712403764-sicQGfW9Qj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671713723610-Rjih4bdB5M.png?width=1200)
おまけに兄弟についても
![](https://assets.st-note.com/img/1671713821467-3YSuiJuWHq.png?width=1200)
我が家のムードメーカー&リーダーの兄
2歳上に兄がいる。頭が良くて、どんな時も笑いに変えてくれる。昔みんなで自己分析をしたら「自治」というのが出てくるくらい常にみんなに気を回してくれる責任感のある人だ。才能豊か。とてもとても賢く物知り。義理堅く面倒見がよく、強い。WISTRIAの社長はわたしではなくお兄ちゃんのような人間がなるべきだと思っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1671714106346-VN8hJJUlLi.png?width=1200)
天真爛漫なクイーン、妹
言わずもがなではあるが、華子は2歳下とは感じさせない頭の回転の速さ。混沌とした状況でも本質を突く。突っ走る姉の手綱を握る。エースの構想段階から相談し、アイディアを練り上げ、ブランドを0から成長させてきた。リアリストなだけでなく、力を合わせれば日本を代表する企業になれる!と本気で言い切ってくれる心強い存在。
![](https://assets.st-note.com/img/1671714464172-kGUxTI5mkc.png?width=1200)
身内を褒めるのもなんだが、ミラクルみたいな兄弟だと思う。特に母は、3人を決して塾に行かせることもなく、好きなことをのびのびとやらせ見守ってくれた。父は口を開けば、「挨拶だけはできる人でいなさい。思いやりを持ちなさい。喧嘩両成敗。だっては言い訳」こんなことを語る真面目で人想いで正直な人。生きる上で最も大切なことを教えてくれた両親のおかげで今がある。
社内のメンバーに藤澤さんは好きなことをさせてくれたご両親に感謝だね。と言われたが、その通りだ。
やっぱりわたしたちは、父と母のサラブレッドだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671714712225-00IZ9A8wKk.png?width=1200)
コロナ明け初、ハワイで年越しです
久しぶりだなぁ〜