
年齢確認
皆さん、こんにちは。
登録販売者の津田淳子です。
kks(くすりと漢方のスペシャリスト協会)認定講師としても学びを深めたいと思っています。
確認する事
ドラッグストアで市販薬をご案内する際、
確認する事が何点かあります。
使用するのは本人かご家族か
年齢
アレルギーの有無
持病の有無
今服用の薬について
症状はいつからでどんなものか
飲んで効いた薬、効かなかった薬について
などなど
年齢について

年齢によって気をつける事
《使用してはいけないことに記載があるもの》
○15歳未満の小児
☆アスピリン、イブプロフェンなどのNSAIDs
【外用:ジクロフェナクNa、ロキソプロフェンNa、フェルビナクなども】
【インドメタシンは11歳以上から使用可能のものもあり、メーカー毎違いもあるので、要確認な成分です】
☆プロメタジン
☆ロペラミド塩酸塩
☆オキセサゼイン
-------------------
○6歳未満の小児
☆アミノ安息香酸エチル
-----------------
○12歳未満の小児
☆コデイン類含有製剤
-------------------
○15歳未満の小児及び80歳以上の高齢者
☆ファモチジンなどのH2ブロッカー
第一類医薬品。
この成分は処方薬にもありますが、市販薬としては80歳以上の高齢者、の年齢による制限があるので、情報として知っておいても良いかと思います☆
-------------------
○7歳未満の小児
☆プラノプロフェン(点眼薬)
-------------------
ごく一部にはなりますが、上記のような成分の商品のご案内の場合は特に年齢確認は必要だと感じます。
なんでダメなのか?と疑問を持って学ぶ事も大事なポイントになってくると思います(*^_^*)
-------------------
メルマガもやっています。
ここでのブログで挙げたようなお話も、より踏み込んでの内容だったり、接客事例の共有など、日々の気づきなどをお届けしています。
こちらもよろしくお願い致します(*^_^*)!
津田淳子登録販売者としての疑問☆リン酸ってなぁに?☆ ☆登録販売者津田淳子☆ 〜真心で寄り添うおくすり通信・ 時々中医学の世界〜 - リザスト 登録販売者|市販薬|OTC|漢方 津田淳子 登録販売者津田淳子
smart.reservestock.jp
登録販売者のオフ会イベント開催します☆

仙台でオフ会やります!!
10月に登録販売者のオフ会の開催します!
下記のお申込みページよりぜひご参加下さい☆
https://resast.jp/events/747550