お金はいずれなくなるから・・・
昨日に引き続き、社会やお金回り話を(^-^)
会社経営に携わり、気づいたこの世の真理がもう1つ。
それが、
「お金は貯めずに、回せば回すほど豊かになる」
ということ。
もしかしたら、周知の事実というか…
みんな当たり前に知っていることなのかもしれませんが😂
会社(学校ですが)で働きはじめたとき、わたしが持っていた思い込みは
「がんばって貯金しなきゃ」
でした。
でも、会社経営をして、会計システムに少し触れると…
この世界の仕組みが、
「たくさん貯めると、持っていかれる」
ようにできていると、知りました。
1年の最後に、利益がたくさんあると、そこに税金がかかる。
これってどういうことかと言うと、
メッセージとしては、
「回せ」
ってことですよね?
残すくらいなら、ほかの会社や人のサービスに使って、回せ。
ってことなんだな、と受け取ったんです。
もちろん、税金として納めるのも大事なんだけど…
こういう仕組みになっているということは、やっぱり、
「一人でブクブク肥えていくより、その分ぐるぐる回してみんなで豊かになれ」
ってことなのかなぁー。
と、今のところ、思っています。
かと言って、貯金は必要ない、っていうのは、暴論なのかな?とも思うのですが…
その点は、まだわたしも考え中です(^-^)
いずれにせよ、「お金を遣うこと、回すことに慣れておいたほうがいい」というのは、最近よく感じます!
というのも、いずれお金はなくなるから、です。
もう少しかかるのかな?とは思いますが…
それも、個人個人の意識=集合意識の動きによって、どんどん変わるはずで。
必要がなくなったら、なくなる。のがこの世の真理であり…
人間がお金の必要性を感じなくなれば、なくなりますよねー。
今もだんだんと、薄くなってきていると感じますが。
わたしもそうですが、お金があることで「自己成長できる」と思っているので、そういううちはなくならないと思うし、
もちろん「お金がないと生活できない」「お金というシステムから逃げたい」とか、そういうのも、クリアにならない限り、お金はあり続ける。
でも、人間が、そういう思い込みから自分を解放していけると、本当に必要がなくなって、いよいよなくなるんだろうなぁ~と感じます。
さて、いつになるのか?
ちょっと、楽しみですね(^-^)
いずれにせよ、「お金があってもなくても幸せ」という内面の状態を、少しずつ作っていくことは大事だと思います。
って、お金だけじゃないですね。
「良いことがあってもなくても幸せ」
「何も起きなくても幸せ」
「今この瞬間が幸せ」
要は、身の回りのモノや環境、何ひとつ変わっていないのに、
「それでもわたしは幸せ」
そう感じられるようになったら、最強ですよね。
みんながその状態になったとき、お金はなくなっているのだと思います。
いずれ来る、そのときに向かって、少しずつ準備していきましょうね~!
⭐無料メルマガあります⭐