![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132233691/rectangle_large_type_2_04de982d40e060b3f33f1a79b7954a66.png?width=1200)
食神:食の喜びを伝える人
子宮推命(明鏡天命)という、魂の自分(本当の自分)を表す占いの星について、感じたことや考えたことをシェアしています🎵
今回出てくる星は、遊び心の星・食神です。
ご自身が食神を持っているかどうかは、こちらの簡易命式サイトから調べることができます🌟
(生年月日をご入力ください。
出生時間はなくてOKです!)
食神の人は、肉体を持った目的の一つに、おいしいものを食べるとか、食事の楽しみを味わうことがあります✨
食べるのが大好きで、1回1回の食事を楽しんでいる印象があります🎵
だからこそ体型を気にしている人も多くて、そんなところが可愛らしいです😊✨
だけど!
食事が好きとか、食事を大事に思っているっていうことを、自覚していない人が多いです!!
他人から見ると一目瞭然なんですが。。。
わかりやすく言えば、食神を持っている人は「いろいろ食べたい」「いろいろ試してみたい」という感じなので、同じものを食べ続けるみたいなことが好きじゃないです。
逆に、遊び心の星を持っていない人はそれができます。
3食同じでいいや、みたいなね🤣🤣
食への探究心が半端じゃないので、お家で料理をお願いするのも、実は適任なんじゃないかなと思います。
うちもそうで、わたしは、夫とわたしの命式を知ったときから、「絶対夫のほうが、料理🍳適任なんだけどなぁ…」と思っていました🤣🤣
(夫は食神あり)
だけど、夫のほうがたくさん働いているし、稼いでいるから言い出せずに、料理が嫌いなわたしが、料理をしていました。
転機は、出産🤰
産後のどさくさに紛れて(笑)
料理を夫に丸投げしたら、やっぱり食神👍✨✨
もともと料理上手でしたが、今は日々料理しているからさらにメキメキと上達していて、
わたしは子どもとともに、その恩恵を受けています😆
もちろん、食神の人に料理をお願いするというのはアイデアの一つでしかありません。
ただわたしのように、「女だから、妻だから、料理しなきゃ」
(料理できない女はヤベーだろって思っていました🤣🤣←自分のことね)
「稼いでないんだから、料理はしなきゃ」みたいな考えで料理を請け負っているのであれば、そのマインドを手放していく過程で、家族の中の「食神」を持っている人に、料理を作るのをお願いする、というチャレンジもしてみるといいかもしれません😉🌟
料理を手放すことで、ほかのもっと自分に合っている役割を担えるのであれば、何の問題もないですしね🎵
食神の人たちは「やらなきゃ」ではなく、純粋に料理を楽しみながらする人たちです。
その純粋性に勝てる人はいません。
食神を持っている人で、まだお料理に目覚めていない人は、試しにその扉を開いてみてほしいですし、
自信がなくて動いていない人は、もったいない!
あなたが作るその「楽しい!」「おいしい!」「幸せ!」が弾けるご飯を、待っている人がたくさんいます。
間違いなくあなたが世界に与えられる前向きな、プラスのエネルギーなのですから、できることから行動に移してみてください✨
わたしの視点から見る、食神の星を持っている人とは。
「食の喜びを伝える人」
まさに、食の神さまですね✨✨
わたしはこれまでの人生を振り返っても、いつも食神の星を持つ人たちに、おいしいご飯を作ってきてもらいました。
その行為は、大きな愛情そのもので、そのおかげで、この健康的な肉体が今もあります。
肉体だけじゃなくて、幸せいっぱいの心も。
わたしもやってみようとしてみたけど、うまくできなかった。🤣🤣
だから、それができるのは、当たり前じゃないんです。(それは、技術だけの問題じゃない)
この世界の食神を持っている皆さん。
今日もおいしいご飯をありがとうございます🙏✨✨✨✨
💎鑑定の詳細はこちら