![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40419491/rectangle_large_type_2_e924d9c62b519434508a3bc9bd229c91.png?width=1200)
今年1年を振り返って。
2020年。
令和2年。
今年1年、みなさんはどんな年でしたか?
今まで生きてきた中で一番変容を要せられる1年でしたね。
昨年の今頃からは全く想像もつかないような世の中になっています。
私の2020年は、一言でいうと
『世界に鮮やかな色が付いた年』
でした。
それまでは、世界がこんなに鮮やかだなんて気付きもしませんでした。
視界には『色』が入っているはずなのに、
しっかりとそれぞれの『色』を見ていなかった。
・・・という感想です。
今年の初め、友達が主催のセミナーに参加して、
【今年の目標は?】
との問いに、
【”初めて”をたくさんする!!】
と決めてから、不思議と導かれるようにそんな機会が多くなり、
2020年末の今、とても達成感があります。
-------------------
さてと、今年一年をじっくり振り返って見よう!!
1月
【私のできごと】
・Queen + Adam Lambert LIVE(@さいたまスーパーアリーナ)
・次女の校外学習
・使命発見アドバイザーゆりえさんの動画を観て、ぐうの音も出ないほど確信を付かれ、スピリチュアルに目覚める。
2月
【私のできごと】
・会社のビルの管理人さんに促され、防火防災管理者講習受講➡資格取得
・愛車のラパンをオートバックスへ売却(この時売っておいて本当に良かった)
・友達のセミナーに初参加(今年の目標を決めた)
3月
・日本酒検定3級合格(来年は2級目指す)
・仕事で必要な責任者講習を受講➡資格取得
・人生初の瞑想会に参加(現地参加@日本橋)
・YouTubeで、インドのAkikoさんの動画を観てスピの概念を知り、泣きながらワークをやり始める
・その他のスピリチュアリストの動画を観て、いろんな価値観を知る
・アドラー心理学に出会う(目から鱗の連続だった)
4月
・惰性の恋愛を終わらせた
・緊急事態宣言発令に伴い、リモートワークに切り替え
・時間があるので、今まで外側に向けいていた目線を全て自分に向け始めた
・自分に集中することによって、あらゆる事柄に対しての考え方や見え方が変わった
・もっともっと『私』を知る為に勉強し始めた
・初めて仏教&心理学のワークショップに参加(現地@中目黒)
・インスタ講習会参加(ウェビナー)
・プログラミングセミナー参加(ウェビナー)
・コーチング講習会参加(ウェビナー)
・いつリモートワークが解除されてもいいように、筋トレを始める
・毎朝の散歩を始める
5月
・母が姉の家に引っ越し
・話し方教室、仏教のワークショップ、友達のセミナー、哲学カフェ、実践瞑想会、上がり症セミナー、と、数々の学びを得る。(全部ウェビナー)
・コーチングを受け始めた(5カ月の長期プラン)
・ほとんどテレビを見なくなる
・コロナで入国できなくなった外国人学生(インドネシア)に、スカイプで日本語を教え始める(11月まで毎週やった)
・毎週インドネシア人と話をしている中で、【インドネシア】と言う国そのものと、【インドネシア人】について興味を持ち始める
・日本語を学生に教えながら、私はインドネシア語を習う
・インドネシアの方たちの神様に対する、お祈りの数(1日3回)や、考え方、断食や儀式…に心が震え、私もインドネシアに住みたい!という夢を持ち始める。
6月
・コーチングの資格を取得
・会社へ通勤が始まる
・長期コーチングのカリキュラムとして、自分史を作成し始め、自分のインナーチャイルドに気付き、ケアするきっかけになった
7月
・給付金がやっと振り込まれた
・藤井風くんのグッズを買いあさる
・行動心理学を学び始め、楽しさを見出す
・プラティスを習う(ウェビナー)
・友達と初めてインスタライブをやってみた(機能解剖学について)
・わがしちゃんねるのお二人に会えた(サイン会)@青山
・今までINPUTのみだったけど、OUTOPUTをするように心がけ始めた
8月
・父方の祖父が他界
・愛着障害について友達とインスタライブをやってみた
・インスタからつながった方と、オンラインでの交流会が増えた
・人生初、アルクトゥルスヒーリングを受け、以前よりもメッセージを受け取り易くなった
・セミナーやワークショップなどで、誰よりも先に発言できるようになった
9月
・山崎拓巳さんに初めてお会いする(感動して波動がめちゃくちゃ上がった)
・挙手制の発表会で、今まででは考えられない事だけど、自ら手をあげ大勢の前で頑張って喋った
・中島輝さんのアドラー流自己肯定感講習に出会い、感銘を受ける
・↑中島輝先生の講義で同じ志の方や、常に高みを目指している人の話を聴いて、感動する
・友達が主催するセミナーを脱退する(自分の意志で)
・人間関係の断捨離が自然と出来てきた
10月
・大好きな噺家さんの披露目興行がやっと始まり、一週間で3回寄席に行った
・寄席でも素敵な出会いがたくさんあった
・藤井風君の武道館ライブに参加(神様だった、あの人)
・30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(略してチェリまほ)にハマりだす
11月
・仕事で必要になりそうな資格を取得させてもらった
・仕事で企業側(お客様)に出向いてお話をさせて頂く機会が増え、事務員として入社したのに新鮮で楽しくなってきた
・娘がやっと部活と塾をやめる決意をしてくれた。(それまでは本当にストレスの原因としか言えない部活と塾だったので、本当に安心した)
・前に友達のセミナーで仲良くなった女の子が慕ってくれて、2人で飲みに行き、沖縄生まれってこともあって、霊感の話やスピの話など盛り上がった
・社員旅行が今年はなくなると思っていたのに、決行すると聞いて呆れた。しかも欠席したのは私だけで、「ほかの人は全員参加するけどいいの?」と言われて笑えたw
12月
・名古屋本部へ研修兼、忘年会に参加してきた(社員旅行を欠席したので一応行ってきた。他に用事もあったし。)
・↑のついでに、大須商店街を散策し、たまたま一人で入った居酒屋で隣になった人が神奈川県と埼玉県に住んでいる人でお互いにビックリしたw
・名古屋研修のついでに三重県に宿泊し、1人でお伊勢参りに行ってきた(ガイドさんに説明してもらいながら)
・なぜか(今まで全く興味なかったのに)BTSにハマり、Dynamiteを毎日聴き、さらに歌って踊れるようになったw←今も極め中。
・一人で忘年会をしようと、あらゆるお酒を収集中
・BTS好きになったのに付随して、韓国料理やマッコリにハマり、あるレストランで飲んだ『生マッコリ』が美味しすぎて即楽天で購入!
・年末に予定している『一人忘年会』に向け、出し物(Dynamiteを歌って踊る)や、食材の調達(近所の韓国食材スーパーに行くつもり)に追われる日々。
・藤井風さんのLiveに、友達のご厚意で一緒に行けることになり、1年間に2回も風氏の生歌を聴けたこの奇跡に本当に感謝している。
--------------
という感じで、年始にたてた目標をほぼ毎月達成している状況でして、
これは、言葉にして発したから私が引き寄せたんだな~、と思っています。
この一年間で、こんなにも自分の中の価値観が変わるなんて…
この一年間で、こんなにも自分を愛することが出来るようになるなんて…
そんなこと思ってもみなかった。
でも確実に言えるのは、変わったのは『私自身』の視点。
周りを無理に変えようなんて思ってもないし、
やってもない。
今までは灯台のように、周りにばかり光を当て、
誰かが輝いてると羨んだり、自分と比較して落ち込んだりしてた。
こんなにも素敵な自分、唯一無二の存在である”私”に気付きもしないで。
だけど、それが一気に変わった今年。
まさに『覚醒』と言っても良いのかもしれない。
自分から放たれる光に気付くだけで、
こんなにも
地球って、世界って、人間って
綺麗なんだ。。。。
なんか書いてて胡散臭いこと言ってるな~って思うけどw
本当なんだもんwww
その美しさに気付けた2020年は、
本当に私にとって実りの多い、素晴らしい一年間でした。
有難うございました。
全てに感謝していますm(__)m
来年は丑年だから、年女!
んでもって、本厄だから、
またまた物凄い激動の一年になりそう!w
今から何が起きても自分軸に戻れるように、
軸をしなやかに(竹のように)することを意識しながら、
楽しんで年を越したいと思います。
2020年、大変お世話になりました。
来る、
2021年も、何卒よろしくお願い申し上げます。