願えば叶うってあるけど

願えば叶うってスピリチュアル界隈で流行ってたときあったけど、
わりと科学的根拠があるものなんだと最近は思う

結局頭のなかに沸き上がる望みをキャッチすると、おのずとそれを叶えるためにアンテナがたつもので

必要な情報が見えるようになるんだよね

意識が見える世界を変えるわけ

わかりやすい例でいくと、自分が乗っている車(車種)をよく見かけるようになる、車を変えたあとには新しい車(車種)が目につくようになり、
今までこんなに走ってたっけ?と思う

車でなくてもよく起こる

それだけ意識にあるものって目に留まりやすくなるんだよね


願いが叶うスピードは自分のなかでの抵抗感をいかに解消できるかによると思う

現実の自分をみて、こんなの叶うはずないっていう不足感や
これが叶ってしまったらまた忙しくなってしまう、っていう恐怖だったり

これは無意識化でおこることが多いから、願いが叶わない!!!ってなってしまう

願いが叶わないことに悲観的になって、やっぱり現実は厳しいものなんだ!!って思ってしまうと、あたかも現実は厳しいのだ!!っていう証拠を集めはじめてしまう(現実は厳しいと感じる出来事ばかりが目についてしまう)

それだけ意識したものが目につく

いたってシンプルなのだ

でも無意識化の思考パターンがなかなか厄介なのだ

それを探って解消していくほど人生はスムーズに進むものだと思う

いいなと思ったら応援しよう!