見出し画像

七福神様の違い⑥

七福神様皆さんの違い、ご利益、持ち物など意味をご存知ですか?

2025年のあけおめスタンプで白蛇さんの七福神様を描かせていただいたのですが、それまで私は知りませんでした

その時 調べた情報をこちらに記録させていただきます

この記事があなた何かの気づきに繋がればうれしいです
今回は福禄寿様です

他の神様の記事がアップしましたらこちらに載せますね

恵比寿様
大黒天様
毘沙門天様
弁財天様
布袋尊様

※知りたい神様の名前をタップ

福禄寿様

◯ご利益
長寿/幸福/財運向上/家庭内の健康と平和
知恵と学問の成功/子孫繁栄

◯名前の意味
「福」幸せ
「禄」財運や地位
「寿」長寿
これらが3つをあわせ
次世代まで豊かな生活や幸福を引き継ぐことができる

◯持ち物と意味
「巻物」
知識や教えを表す
人々が幸福や 繁栄を得るための教えが書かれている

「杖 」
仙人や賢者が持つ杖
長生きと知恵を表す

「ひょうたん」
邪気を払う力
健康や長寿 、病気平癒を願うアイテム

◯一緒にいる生き物と意味
「ツル」
長寿と高貴さ

◯顔と意味
「長い頭」
豊富な知識や深い思慮

「白いヒゲ」
賢者や 仙人のようなイメージ

◯似ている神様と他の神様と比較
福禄寿様と寿老人様は、もともとは同じ人物をモチーフ
福禄寿様は3つの徳。寿老人様は「長寿と健康」


以上特徴を書かせていただきました

 
福禄寿様を見かけたときには
この記事であなたがピンっときたことを思い出していただけると嬉しいです

白蛇さんの福禄寿様が出演してるスタンプはこちらです
七福神様のご利益別に
あなたの大切な方に送ってみるのはいかがでしょうか?

この記事をみてくれたあなたにも福禄寿様パワーが降ってきますように



いいなと思ったら応援しよう!