![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47550904/rectangle_large_type_2_82c9e5d8f33b9589563108773516de4d.jpg?width=1200)
ハードロック!!!
#8「カンボジアでおすすめのお店」
徳島の古民家からnoteを更新しています。すずなです。
多拠点暮らしを始めて約半年、高校時代に部活で使っていた約33Lのリュックに入るだけの荷物で全国を巡っています。こんなご時世なので観光とかはせずにほぼ引きこもっていますが、その土地ごとにいろんな出会いがあり、とても刺激的な毎日です。
なのでバックパック生活、おすすめです。(詳しくはひびきさんのnote)
今週のテーマは「カンボジアでおすすめのお店」。
また行きたいなぁと思っているお店を2つほどご紹介します。
伝統ダンスをみながらクメール料理を楽しむ
一つ目のお店は「AMAZON ANGKOR RESTAURANT」です。
似たようなお店をすなおちゃんが紹介してたなぁと思いつつ、また別のお店です。たぶん。
ビュッフェ形式で料理を楽しめるので、よく分からない食べ物も片っ端から取りました。
味はよく分からないけど「楽しい!美味しい!」ってずっと言ってた気がします。
そしてステージの上ではアプサラダンスが披露されます。
ストーリー性があるみたいですが、あんまりよく分からなかった。。
よくあんなに手首曲がるなぁと関心していました。
たまにはこんなレストランもいいなと思います。
みんな大好きハードロックカフェ
私が大好きなハードロックカフェ、ちゃんとシェムリアップにもありました。
日本にもいくつか店舗があり、私はよくユニバで遊んだ後に目の前にあるハードロックカフェに寄っていました。
ひとつずつのボリュームがすごいので、複数人で行って違うメニューを頼むのがおすすめです。
ここシェムリアップ店では、昼間は静かですが、夜はバンドのライブが行われたりとかなり盛り上がるみたいです。
今度は夜に行ってみたい。
カンボジアの物価無視の値段ですが、ハードロックカフェ好きの方はぜひ。
おまけ
最後におまけで行ってみたいお店もひとつ残しておきます。
「Khéma Angkor」というシェムリアップにあるお店で、フレンチから欧州料理が$14で食べ放題とのこと。
メイン+スープ+食べ放題でこの値段。コスパ良すぎる。。
行きたいなーと思いつつ、時間が合わず行けなかったので、次こそリベンジしたいなと思っています。
おすすめのお店、こんな感じです!
今回は触れませんでしたが、ローカルなスーパーやコンビニ、屋台ももちろんおすすめです。
屋台はお店の名前とかがあまりついていないので、行き当たりばったりで好きなお店を見つけてみるのがいいかもしれません。
ちなみにちょうど1年前の今日、私はカンボジアのシェムリアップにいました。
少しずつコロナが騒がれ始めていたけど、まさかこんなことになるとは思ってなかったなぁ。
それまではカンボジアを始めとした海外のことばかり考えていたけど、コロナの影響で動けなくなってから、最近は日本国内のこともたくさん考えるようになりました。
日本の子供たちに伝えたいこと、自分がアプローチしたい層などなど。
個人でもいろいろ動き始めてはいますが、momojiroとしても何かできたらなと思います。
今日はこの辺で!
momojiro関西 すずな