仙台聖地巡礼ッ!「ジョジョの奇妙な冒険」登場キャラのルーツを探れ

仙台聖地巡礼ッ!「ジョジョの奇妙な冒険」登場キャラのルーツを探れ

トラベルjpで宿泊プランを比較!

エリアまたはホテル名

チェックイン2023/04/19(水)

チェックアウト2023/04/20(木)

検索

更新日:2020/07/28 16:13

bowトラベルライター

大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第四部の舞台といえば、S市杜王町。そのモデルとされるのが仙台市は、聖地巡礼で訪れるジョジョファンたちの姿が絶えません。原作者・荒木飛呂彦氏の出身地ということもあり、仙台周辺には登場キャラの名前のルーツになる地名が数多く存在ッ!今回はそれらを一挙にご紹介するッ!

昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合がありますので、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
【楽天トラベル】宮城のおすすめ宿泊プランを探す

仙台市中心部のJOJO地名

写真:bow

地図を見る

第3部のメインキャラの一人で、スタンド「法皇の緑(ハイエロファントグリーン)」の使い手といえば花京院典明(かきょういんのりあき)。その「花京院」は仙台中心部にある地名で、ジョジョラーにとっては有名で認知度も高め。

ちなみに「仙台花京院通郵便局」は「緑色でスジがあって、まるで光ったメロンだな!」と言いたくなるほど一面緑のガラスに覆われたビルで、訪れるジョジョラーも多いスポット!

写真:bow

地図を見る

第4部のメインキャラ、スタンド「エコーズ」の使い手といえばおなじみ広瀬公一(ひろせこういち)。また第8部のメインキャラ、「ペイズリーパーク」の使い手、広瀬康穂(ひろせやすほ)の名の由来は仙台を流れる広瀬川ということも有名ですね。仙台の中心を流れる川と同じく、ストーリーでも中心的な存在となるキャラの名前にピッタリなのです。

写真:bow

地図を見る

同じく第4部から、宇宙人ヌ・ミキタカゾ・ンシこと支倉未起隆(はぜくらみきたか)はスタンド「アース・ウインド・アンド・ファイヤー」の使い手。そんな「支倉」も仙台の地名で、広瀬川に隣接する地区です。江戸時代には広瀬川にかかる支倉橋もあったそうで、キャラ同士だけでなく土地としても関わりの深さがあったのです。

第8部ジョジョリオンは特に多いJOJO地名

写真:bow

地図を見る

第4部とともに杜王町が舞台となっている、第8部「ジョジョリオン」からはかなり多くのキャラの名前が地名に見られます。まずはスタンド「ラブラブデラックス」の使い手、作並カレラ(さくなみかれら)。こちらは有名な作並温泉がその名の由来。

ちなみに作並温泉の効能は胃腸病、皮膚病、リューマチ、婦人病、脚気、火傷など。肩から垢が「ソフトボールぐれぇーーたまってるぞッ!」なことにはなりませんが、いいお湯が沸いてますよ。日帰り温泉もありますし、気軽に利用をッ!

写真:bow

地図を見る

第8部で初登場した岩人間、その一人目といえば八木山夜露(やぎやまよつゆ)。スタンド「アイ・アム・ア・ロック」の使い手で、その強さでも大きなインパクトを残した八木山夜露の由来は、仙台市にある丘陵地「八木山」から。動物園「八木山ズーパラダイス」や、遊園地「八木山ベニーランド」もある行楽地であり、住宅地でもあるのです。

写真:bow

地図を見る

八木山にも隣接しているのが「大年寺山」で、こちらも第8部の岩人間でスタンド「ドゥービー・ワゥ!」の使い手、大年寺山愛唱(だいねんじやまあいしょう)の名の由来です。なお大年寺山の山上にはテレビ塔が3本建っていて、第4部に登場した鋼田一豊大の鉄塔スタンド「スーパーフライ」のモデルと言われているのです。

第8部は脇役キャラにもJOJO地名

写真:bow

地図を見る

第8部はチョイ役のキャラにも仙台の地名から名前が付けられています。お金が増えるという変わったスタンド「ミラグロマン」の本体、苦竹財平(にがたけざいへい)の「苦竹」も仙台市宮城野区の地名。かつては仙台湾岸にあった貞山運河の船溜まりとして有名な地でした。

写真:bow

地図を見る

プロ野球・晴天バーディーズのピッチャー岩切厚徳(いわきりあつのり)は「アー君」の愛称で知られ、メジャーリーグ入り間近というところで右肩を故障。その治療にロカカカを使って「『神の肩アー君』ンンんんんーーーッ!」と完全復活したものの、アゴが等価交換され岩化するという、脇役のクセにインパクトを残したキャラ。そのアー君の「岩切」は仙台市宮城野区の岩切から。丘陵をかかえ、古来この地に「岩切場」があったことからその名がついたそうです。

「岸辺露伴は動かない」からもJOJO地名

写真:bow

地図を見る

ジョジョのスピンオフ作品「岸辺露伴は動かない」の出演キャラにも、仙台の地名をいルーツとするキャラがいます。エピソード#02の六壁坂に出演した編集担当「貝森稔(かいがもりみのる)」。岸辺露伴に原稿料を前借されるという編集者の名前は仙台市青葉区の地名、貝ヶ森から。丘陵地帯にある閑静な住宅地で、虹村形兆が葬られた国見峠霊園のモデル葛岡墓園に隣接しています。

提供元:写真AC

https://www.photo-ac.com/

さらに同じエピソードから、妖怪六壁坂こと「釜房郡平(かまふさぐんぺい)」。その名は秋保温泉から近い、仙台市に隣接する川崎町釜房地区から。仙台の水がめである釜房ダムとそのダム湖である釜房湖もあり、その湖畔には東北初の国営公園である「国営みちのく杜の湖畔公園」もあります。

ちなみに釜房郡平の交際相手だった大郷楠宝子(おおさとなおこ)も、「大郷」を「おおさと」と読ませている点から宮城県中部の大郷町(おおさとちょう)がその由来と思われます。

その他の荒木作品にもあったッ!!

写真:bow

地図を見る

実は「ジョジョの奇妙な冒険」以外の作品の登場キャラクターにも、仙台周辺の地名が使われているのでご紹介ッ!短編集「死刑執行中脱獄進行中」から「ドルチ ~ダイ・ハード・ザ・キャット~」に登場、ネコのドルチの飼い主である愛子雅吾(あやしまさご)は仙台市青葉区愛子(あやし)地区から。子愛観音堂があることから愛子の地名の由来といわれています。

写真:bow

地図を見る

荒木飛呂彦連載2作目といえば名作「バオー来訪者」。寄生虫バオーの生みの親、秘密組織「ドレス」の霞の目(かすみのめ)博士ですが、その名の由来は仙台市若林区にある霞目地区ということで知られています。

ちなみに主要キャラのひとり、予知能力を持つ少女スミレと行動を共にする小動物「サニー・ステフェン・ノッツォ」の「のっつぉ」とは実は仙台弁。そして秘密組織ドレスの施設も三陸沖にあるなど、実は随所に仙台的な要素が含まれていたりもするのです。

荒木飛呂彦作品には地元愛が詰まっているッ!

S市杜王町は仙台がモデルになっていることはジョジョラーにとってはもはや常識。さらに登場キャラにも仙台がルーツとなっている部分も多いということ、これは岸辺露伴のセリフを借りれば、

「『マンガ』とは、想像や空想で描かれていると思われがちだが、実は違う!自分の見た事や、体験した事、 感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!」

まさにその通りにマンガが作られていることに気づくことでしょう。そして真のジョジョラーたるもの、作者が育った仙台を訪れて聖地を巡礼することは「『リアリティ』のために知っておかなくてはならないのだよ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?