私のイラスト200円。
自分で作ってみると大変さや値段の高い理由がわかりますね。
ハンドメイドって。
画像の配置を決めるだけで簡単にオリジナルグッズが作れる
サイトを使って、グッズを作っています。
在庫を抱えないで販売ができるすばらしいサイトですね。
ですが、自分が販売する時に勘違いしていたことが。
作っているクッションカバーの発注料金は3000円。(送料込み)
それに手取りをプラスして販売。
ドロップショッピングならそれだけで利益になるのですが、
私が使っているサイトは自身のネットショップやminne、ベイスで販売するスタイル。
自身のネットショップで販売するなら手取りをプラスしたのみの値段で大丈夫なのですが、
まだ自身のショップに出す前にこの記事書いてたのでminneさんのお話。(笑
とりあえず3500円でminneさんで販売を開始したのですが、
計算が苦手で考えも甘い私はこれで売れたら500円の手取りだぜ!
と思ってました。
ですが、
「あれ?販売手数料と振込み手数料計算したっけ?」
minneさんの販売手数料は商品の価格から10%(+売り上げ確定時の消費税)
1000円以上の売り上げになったら申請しなくても振り込まれるので
振り込み手数料172円。
私が最初に販売価格とした3500円から販売手数料10%、
1000円以上になると勝手に振り込まれるので1つ売れただけでも振込み手数料172円。
振り込まれるころにはマイナスになっているんですねぇ・・・。
本当は3200円で出そうと思っていたのですが、
人に相談したら500円くらい手取りがあっても良いんじゃない?と
言われたので3500円にしました。
オリジナルデザイン(イラスト)だし、クッションカバーならそんなもんかなぁ・・・。
ちょっと高いけど出してみようと思ってました。
ですが手数料とか計算したらマイナスじゃないですか。
販売する以上マイナスを出すわけにはいかないので
値段も手取りも変更。
計算が間違っていなければ200円くらいの手取り。
ですが、お値段にすると3750円。
minneに出ているクッションカバーを検索して見ましたが
4000円以上で出している人もいて上手くて人気の人なら兎も角、
私の絵で3000円以上って・・・となってしまいます。
自分の絵は描いていて楽しいし自分では好きなのですが、
人に販売するとなると自信が無いのです。←
絵が下手なのもあるけど、一般人が描いたイラストに
3750円も出すのか?と
私だったら普通のお店で買うにもクッションカバーのみに3000円以上出そうとは思いません←
自分でも高いと思うし、買う側も同じ思いかもしれないし、
買おうとしてくれる人は手数料や手取りなんてあまり考えないと思うので(少なくとも私は)
ハンドメイドなのに高い!って思うんだと思います・・・。
ツイッターで「ハンドメイドだから高いんだよ」と書いてあるのをよく見かけます。
納得のいく値段で販売してくださいと。
私も始める前は高いし手作りの物って買わなかったなぁ・・・。
それでもなんだかんだ出品すれば買ってくれる方はいるし(毎回本気で驚く)
買ってくれる人がいるのに自信ないとか失礼なのもわかっているし、
自信ないんだったら売るなよとか思われそうですが、
それとはまた違う複雑な感情があるのです・・・。
ネットショップに出すにしてもビビって値段低くしてみたり・・・。
何が言いたいのかよくわからないのですが、
お気に入りしてもらえても買って頂けるわけじゃないし、
ハンドメイドにしても、グッズにしても
販売している値段がいくらでも大体、自分が作り出してる物の手取りって
200円なんだなって思いました←
頑張ろうとか少ないとか思うわけでもなく、ぼんやりと。
私のイラスト200円。
そんなこんなで自身のネットショップにクッションカバーやハンドタオル、モバイルバッテリー販売しました!
こちらの方がminneさんよりはお安く販売できるので、
まだまだ不慣れな点があるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
めんどくさい性格すぎて書くのも難しいのですが、目を通していただきありがとうございました。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?