![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90640584/rectangle_large_type_2_3221ef5e417c6489ab3ac48c4a0e3489.jpeg?width=1200)
ケニアでの生活🇰🇪
寮での共同生活
毎朝朝から英語でコミュニケーションをとり、ボランティア活動の時だけでなくご飯を食べる時、休憩時間、休日など常にみんなでカードゲームをしたり、お菓子を食べたりスワヒリ語を学んだり、自分だけで洗濯をしたり自立して生活することができたとともに、一生の思い出になる時間となりました。
仲の良かった人たちとは今もグループで連絡を取っていて、何年か後に会う
約束もするほどになりました。次会うときには今よりも英語を使いこなせるように勉強を頑張りたいと思い、モチベーションのアップにもなりました。
食べ物
![](https://assets.st-note.com/img/1667750423680-GYnZKxAhWX.jpg)
滞在先の食事は、パスタやポテトやチキンなどやケニアの食べ物など。どれもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667751102158-4TOf0PLfWR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667751102064-HJ77L2VSYR.jpg?width=1200)
ベジタリアンのボランティアもいたので、ベジタリアン用のメニューも別に出してもらえたことも印象に残っています。
チャパティの作り方を教えてもらい、みんなで作って食べたことも思い出の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667751158212-7frrRs4kxz.jpg?width=1200)
買い物
![](https://assets.st-note.com/img/1667751239370-1eVHpMNG97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667751238170-r6k10aiTAx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1667751238270-QhzEqXG9Yg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667751287322-Zy4aL3B0gO.jpg?width=1200)
週末に滞在先から車で1時間ほどのところにある市街地のスーパーマーケットに行き、そこでおやつや飲み物、お土産を買いました。
お菓子や飲み物の値段は、日本と同じ位の値段でした。