![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147414569/rectangle_large_type_2_281fa85222788f63d036f7c8789cf22e.jpeg?width=1200)
フィリピンごはん
フィリピンのごはん
一食目は見出しのフライドヌードル
つゆだくの塩焼きそば
味はまあまあ
マニラ
![](https://assets.st-note.com/img/1721056782200-KP2P3l71hl.jpg?width=1200)
有名な豚の丸焼き
塊で焼くと柔らかくておいしくなるのか
バラブロック焼いたのとかよりおいしい
いい素材をシンプルに調理するのが最強だ
セブ島
![](https://assets.st-note.com/img/1721056027493-ztQjkMSNns.jpg?width=1200)
豚の炒め物
結構ポピュラーらしく大体ウマイ
唐辛子は大体超辛い
![](https://assets.st-note.com/img/1721056049626-2cY92cBYgY.jpg?width=1200)
東南アジアどこ行ってもある
フライドライス
chowkingというチェーン店のやつ
一昔前の冷凍チャーハンみたいな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1721056072189-NJ0HiVzFkq.jpg?width=1200)
豚の血を固めたやつを煮たやつ
意外とクセ少なくておいしい
多分店によって当たり外れがでそうな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1721056124429-gMmIfp459A.jpg?width=1200)
鬼のようなニンニクと黒コショウ
殻も一緒に調理してあって
どうやって食べるのか不明
手で剥いてから食べるとなると
手は完全にニンニク胡椒風味になってします
とりあえず殻ごといって後で排出する方式で食べた
![](https://assets.st-note.com/img/1721056239823-uxrd8jmFkF.jpg?width=1200)
ボホール島のおしゃれなレストランにて
シシグはあまりハズレがない
味濃いからごはんも進む
二日に一回くらいは食べていた
![](https://assets.st-note.com/img/1721056239688-GJsNnxhg5k.jpg?width=1200)
ボホール島のビーチにて
こういうところは自分で選べるからいい
目利きがしっかりしてないとハズレも多い
僕は大人しくスタッフに任せる
![](https://assets.st-note.com/img/1721056349284-R6OdkiGmpO.jpg?width=1200)
ターシャを見に行く道中で食べたチキンカレー
日本と違って骨そのまんま
見た目いけそうだからと言って思いっきり噛むと歯がなくなる
ちょっと塩味がきつかったがおいしかった
![](https://assets.st-note.com/img/1721056349156-bPowIlkjvr.jpg?width=1200)
鍋は出汁入ってるかあやしい
鍋って誰が作っても同じだと思っていたが
日本の水と調味料はすごい
寿司はもう見た目が同じなだけ
セブ島
![](https://assets.st-note.com/img/1721056349221-RTQZSjwIC4.jpg?width=1200)
コロンストリートの路上でおばちゃんが売ってる
超あまい。
でもうまい
そして安い
100円以下だったと記憶してる(適当)
![](https://assets.st-note.com/img/1721056348979-snsxZwlWPc.jpg?width=1200)
アヤラセンターのちょっといいレストランなら
骨入ってないのでは!
と思ったが全然そんなことはなく
でもおいしかったです