見出し画像

【3カ月育児】毎日のスケジュール&買ってよかったベビーグッズ

桜が咲きそうな季節になり、子供も3カ月を迎えることとなりました。そして、本当に成長したな!!!と思うことの連続です。これから出産する方、出産したばかりの方。生後3カ月位になれば一部分が楽になりますよ!!!超個人的意見ですが、例えば
・(内臓が成長するので)うんちの回数が減り、オムツ交換の量が減ります
・授乳の回数が1回減ります(夜の睡眠が伸びるので)
・きもーーーーち、笑うようになります
・目が見えるようになり、こちらのモチベーションが上がります
・泣き声のパターンをやや聞き分けられるようになります
・モロー反射がほぼ無くなり、昼寝中のビクッと起き&泣きが減ります
何より、毎日これの繰り返しか!と開き直れます。

そして、前回のブログでネントレなぞ偉そうに言いましたが、現在ネントレは全くしていません。スケジュールも崩れまくりです!!!夫の帰りが遅いため、子をお風呂に入れるのが夜中近くなることもあります。ですが、そういう余裕ができるようになったのが3カ月目かなと思います。

ということで、ゆるゆる3カ月目の毎日のスケジュール。子が泣いたら授乳&ミルクを日に200ml - 500mlの混合スタイルです。
5:00頃 
授乳したあと再度睡眠

8:00 - 9:00 頃 
起床:子が泣いたら起きて授乳。子の着替えをして顔にクリームを塗って、絵本タイム

10:00 - 12:00 頃
適当:授乳が足りなくて泣いてるようならミルクをあげたり、それでもダメならスリングに入れたり、手足バタバタでテンション高かったり、寝たりと日によって色々対応をしつつ、洗濯しながら朝食兼昼食。

泣いたら1時間授乳

14:00 - 17:00 頃
散歩に行ったりスーパーに行ったり。ここが自由時間なので、TVやオンライン動画系を見たり、新聞や本を読んだり、旅行の計画を立てたり、夕食を作ったり、ブログやTwitterをゴロゴロ見てたりしています。

泣いたら1時間授乳

18:00 - 20:00 頃
黄昏泣き:ひたすら泣いているのでスリングに入れたり、セルフねんねできる時もあったり。ババっと自身の夕食を取りつつ、とりあえずのルーティーンとして、陽が落ちてからは子がいるエリアの電気を消して、間接照明に切り替えます。

泣いたら1時間授乳

21:00 - 23:00 頃
夫が帰宅。子が泣いていたら直ぐにお風呂。寝ていたらそのまま放置し、夫の夕食。泣いたらお風呂。お風呂の後に授乳し、スワドルアップを着せると大体寝ます。

ネントレ本を読んでいるとDemand feeding (ディマンドフィーディング = 泣いてから授乳する事)は良くないと書かれていることが多いですが、無理無理!!!なんで子が泣いてるのかなーーと、ピよログを見ると3時間経ってるじゃん!と思うことが多々。とにかく時間があっという間に過ぎますよね…。何でもう夕方なのかな?と思います。なので、もうネントレやルーティーンは気にせず、泣いたら泣き声の種類で対処するようになりました。

泣いたら10分は様子を見て、その後
泣き声が大きくなったら → ミルクやスリングをトライ
泣き声が小さく&ふぇふぇ言い出したら → セルフねんねを見守る
とし、それでもダメなら、スリングに入れてひたすらユラユラしています。

そんなこんなであっという間に3カ月になり、3カ月は子の笑顔が出てくるようになったので俄然人間らしさがアップ!日々成長の早さを実感する今日この頃です。とにかく可愛いです。では、生後3カ月、買ってよかったベビーグッズの紹介です。

Sassyの絵本
起床してからと、日中のご機嫌な時に隙あらば読んでいるというか見せているSassyの赤ちゃん絵本。全部で6冊ありますが、毎朝飽きることなく全身バタバタさせてハイテンションで見ています。生まれて3カ月で絵本が分かるんだなーという感動と共に、ここまで無表情だった我が子のハッピーテンションが分かるようになったのがとっても嬉しく、出会って本当に良かったSassyの絵本シリーズです。

モビール
毎日天井を眺めているのも暇だろうと取り入れた、モンテッソーリ流のダンサーモビール。(因みに私はメルカリで手作りキットを購入し、何とか完成させました…。)ゆっくり動くモビールが生後2-3カ月の赤ちゃんの目に優しいようで、子は毎日眺めています。一度天井から吊るせるようにフックを設置したら、月齢ごとにモビールの種類を変えられるのが良い気がします。

袴ロンパース
我が子は冬産まれなので、お宮参りとお食い初めは兼ねて春に予定しているのですが、なんと袴ロンパースを発見。家で試し着しましたが、綿100%で普通のロンパースのように着せられてすっごく可愛いです!お宮参り&お食い初めで両家にお披露目するのが今から楽しみです。

https://amzn.to/3JtCbxo

その他、前回投稿したあっきースリングとスワドルアップには毎日助けられているので本ブログ末に再投稿します。

現在気になるのは、おもちゃのサブスク。もうちょっとしたら検討したいなと考えています。
知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル【キッズ・ラボラトリー】 (kids-laboratory.co.jp)

因みに私の変化としては…
・新聞を契約(今まで新聞を取ったことないけど、携帯ばかり見ている日々に何だか疲れて文字が恋しくなり、家に届けてくれる新聞の有難さに感激)
・生活クラブとコープデリを契約(自分の料理に飽きた今日この頃。お取り寄せもできて分厚いカタログを見るのが楽しみ!)
・週に1度自由な日を設けて、スノボ、宝塚観劇、友人との外食など趣味を徐々に復活。
・布おむつチャレンジ開始(まぁ、ゆるゆると。どんなものかなと!)
・猫と同居(元々飼っていた猫を出産直後は実家に預けていましが、同居を開始。猫は子の泣き声が嫌なようで近づこうとしません…)
・育休中に家族でヨーロッパへ行く計画を開始
というところです。徐々に温かくなってきて、お散歩しやすくなってきましたね!

以下既報 --- 子育ての神アイテム達
あっきースリング:

スリングにも色々ありますが、あっきースリングは生地が強い、調整しやすい、何より柄が可愛い!と、一番買ってよかったアイテムです。これ無しには産後は乗り越えられない!!とにかくすぐ寝ます。おおよその家事ができます。我が家では魔法のスリングと呼んでいます。

↓男性も着用可能で、夫でこんな感じです。(赤ちゃんの頭は、スリングの中に入れたり出したりと、色々自由が利きます。)

あっきースリング公式サイト:
あっきースリングとは? – スリングならnicoBaby【公式】 (sling.name)

スワドルアップ
スワドルアップ様様!!新生児からスワドルアップを着せており「さぁ寝るぞ」スイッチが入るようで入浴後にスワドルアップを着せると秒で寝ます。我が子は新生児から現在の3カ月まで、袖が取れるタイプのMサイズを着用。色々なメーカーがあると思いますが、恐らく以下が元祖だと思います。