![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122498850/rectangle_large_type_2_8e15836fa1c6044ab030e8ac06de4e27.jpeg?width=1200)
不可抗力
(今回の話はめちゃくちゃ抽象的になってしまっています。
noteは自分の大きな心の動きを書き留めておくためですので、意味わかんないなーくらいな感じでお許しいただけると嬉しいです。すみません。)
「人生って、本当になんなんだよー。」
年に数回の頻度で、私はこれを思います。
自分の受容体の少なさもあると思うけど、
そう思わせるトラブル側にも原因がある、と私は押し付けています。
久屋大通の脇に落ちてる缶を蹴りたい気分。
蹴ったところで何が変わるわけでもありません。
でも行き場のない気持ちを、とりあえず体に出したい…
そう思った0.1秒後に、私は缶に手を差し伸べてゴミ箱に入れるのでした。
そんな自分がものすごく悔しい時があります。
人の期待通りの結果は出せないくせに、
人の理想とする人間でありたい。
没個性と偽善が重なり合った自分は、
本当に自分と言えるのでしょうか?
本来の私の良さは、
一般的なお手本型に当てはめて
生み出されるものでしょうか?
この問いに答えはありません。
個性的が正解とも思えないし、
一般的は部分点正解。
だから、常に悩みます。
ずっと悩みます。毎晩悩みます。
こんなことをいつまで続けるんだろう、と思います。
ただ、一昨年の私がそうであったように
絶望の中にいても
いきなり光の下に行ってることもあります。
今やっていることがどこかそういう場所に
繋がっていて欲しいと思っています。
結果の出ない期間は本当に悔しくてしょうがないですね。
絶対に人前で見せずに、ヘラヘラしてますけど
そんな訳ないですから。全部全力でやってきてるんだもん。
陽の当たる場所へ行きたいです。
頑張ろう。やり方なんかわかんないけど
自分が見えているものは、信じていきます。
不確かなことでも、自分の見えたものを信じることは
自分を信じることだと思うからです。
いいなと思ったら応援しよう!
![百道あん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113399737/profile_526765cc24e5158283c09506ceb239c9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)