
Photo by
m3rdguitar
#639 電子化されるのに値上げ?
紙の書類から電子化されるなどをすることにより手続きを簡素化し、より便利にしようとしている
単純に考えると、電子化されることで、それに伴う経費はいずれかからなくなってくるのではないかと考えるのが自然ではないだろうか
2023年から車検証が電子化されるようだ
1部の情報がアプリでしか見られなくなったり、車検証の発行に伴う申請がオンライン化される
システムの変更を行うと、それに伴う経費がかさんでしまうということは考えられるため、一時的な値上げは容認できるが、完全移行され、それがうまく運用されてくるのであれば当然経費は下がってくるのではないだろうか
今回、電子化に伴う経費のために一部値上げされることになるが、いずれその経費もきっと紙の書類の時よりは、かからなくなってくる可能性が高いため値上げした料金はいずれを取りもどすべきではないだろうか
マイナンバーカードと健康保険証を一体化させようとしている時も、初診料がマイナンバーカードを健康保険証として使った時の方が高いという変な現象が起こっていた
便利になると、当然それにかかる経費も抑えられていくため、このことを皆さんがもっと知ることにより世論の流れとして支えていかなければ、いつの間にか値段が高いままの設定にこの先もなっていくのであろう
今回の車検証の電子化に関わらず、検査費用はもしかすると元々値上げの予定だったのではないかと勘ぐってしまうくらいだ