![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91501473/rectangle_large_type_2_1c6bb2ad0ff99deab15ea8473baea9b0.png?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
#633 大掛かりなシステムを導入する前に…
保育園児の出欠確認などの徹底に関しての問題が取り沙汰されている
多くの場面で、この出欠確認をきちんと徹底していれば、防げた事故がたくさん起こっている
バスに取り残される事故や保育園に送り忘れる事故など、根本を辿ればこの出席確認さえ行っていれば防げた事故である
当然、各担当のドライバーや保護者がきちんと管理した上で園児を保育園に送り届けるということが大前提ではある
ただ、あらゆる場面でこの園児たちの出欠確認が重要である
そのため、この出欠確認をきちんと徹底させるためにどのようなことが必要かを考えなければならない
さほど難しいことではないとは思うが、当事者たちにとっては忙しい時間帯など色々な妨げる要素があるようなので、そのあたりはきちんと改善しなければならない
先生たちの業務を改善させるためにデジタル化できるものやITなどを活用し負担軽減に努めているが、これがきちんと正しく運用されていればいいのだが、そうではない場合があるため、トラブルや事件に発展することがある
このトラブルや事件が起こるたびに、新しい制度や新しいデジタルアイテムなどを導入しているが、まずは現行のルールが正しく守られているかを確認し、徹底しなければまた同じことが繰り返しとなる