値上げの波、民間から行政施設へ!

姫路城の入場料を1000円から姫路市以外在住の方は、2500円へ値上げを検討している話

住んでいる地域によって値段を変えるというのは、どのような意図があるのだろうか
姫路市の税金を使って維持管理しているからであろうか

それにしても2500円というのはあまりにも高いし、観光客の減少に繋がっていく可能性が高い

1つの行政施設がこのような高額な入場料を設定が、他の行政施設への影響を及ぼしてしまうのではないだろうか

行政施設は自分の国の歴史や文化などをふれる場所であり、高い値段によってそれを学んだりする機会が失われてことを考えると値段の設定は、慎重になってもらいたい

住んでいる地域によって、値段の差が生じていることにも少し疑問があり、議会でこの値段設定がどのような議論になり、最終的に決定していくのかを見守っていかなければならない

これが今後のモデルケースとなっている可能性が高いため、果たしてこの値段設定でいいのかということをみんなで見守って行かなければ、いつのまにか値段が変わり、またその値段も当たり前のようになっていくということを理解しておらなければならない

そのためにも、今回の値段設定の行方を我々はしっかりと見守っていき、意見できるところは意見をしていかなければならないと感じた






いいなと思ったら応援しよう!