見出し画像

#879 使用後は各自で安全確認を!

小学校のグラウンドに釘が突き出ていて、そこで練習をしていた児童が怪我をした話

小学校のグラウンドは小学生だけでなく色々な場面で活用されている

例えば、スポーツ少年団が利用したり、または、授業参観などでの保護者の駐車スペースなど、様々な利用方法がある

その都度設営のための備品を設置したりするため、ひょっとすると釘なども使う可能性があるのだろう

または、運動場の改修工事のために、工事現場の方が入り、作業をされるなどした際、クギを落としたのかもしれない

作業をした際にその後の片付けと安全点検を各自できちんと行ってもらえれば、児童が怪我をするというようなことはないはずである

一度、怪我をしてしまうと安心して運動場で活動ができにくくなるため利用した際は危険物を置き忘れていないかなど、きちんと確認すべきである

一人ひとりが注意をすれば、今回のようなことは起きないであろう

今回のことを教訓に安全な運動場の活用が継続的にできるように心がけて使っていこう



いいなと思ったら応援しよう!