
Photo by
non_file
#646 一般市民にも同じように処理するのでしょうか
覆面パトカーがサイレンを鳴らし、緊急走行中、付近にいた軽自動車と接触を起こしたが、気付かずそのまま立ち去ってしまった話
結論から言うと、接触したことに気付かず、傷も小さいものだということで、当て逃げにはあたらないという
多くの方が納得のいかないものではないでしょうか
同様の事故が一般市民同士であっても、同じようにあてにげに当たらないと処理してくれるのであろうかと疑問を感じる
一般市民と警察官で同じように処理してもらえないのであれば、やはり不公平が生じ警察への不信感を抱かざるを得えない
また、軽微なものとはいえ、その接触に気づかないということ自体が、プロ意識に欠けるのではないかと感じる
警察の方は基本的に2人で行動していることが多く、当然、助手席にも人が乗っていたはずだ
安全確認をしっかりした上で緊急走行してもらいたいものだ
当て逃げに当たらないとしても、もう少し論理的な説明が必要ではなかっただろうか
または厳正な処分をすることで一般市民を納得させるという方向にも持っていけたはずなのに、今回の説明は少し物足りないと思う
いくらプロとはいえ一度も事故を起こさないというような完璧な運転は、なかなか難しい部分もあるため、今回のように接触事故が起きた際は、きちんと反省し一般市民と同じように処分を受けるべきではなかったでしょうか