![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137444913/rectangle_large_type_2_b62729fafdd3e906dd76820c85e67127.png?width=1200)
Photo by
hanacomichi
止まらぬ、無人販売、窃盗!
無人販売が色々な地域で、店を構えている
そんな中、代金も払わなかったり、正しい代金を払わずに商品を持って帰る人がいる話
できるだけ早く、現金での支払いをやめて、デジタル化することでほぼ完全にシャットアウトできる
ただ、無人販売店の多くは都会よりも地方に存在するため、なかなか現金での支払いが主流となってしまうことが多い
無人販売で商品を提供できるから、この安さで販売できるのに、そのために多くの防犯カメラを設置したり、怪しい客を長時間観察するなどしては店員さんのいる店とほとんど変わらなくなってしまい、逆に利益が少なくなってしまう
1人1人がマナーを守ることで、社会が快適に守られるにもかかわらず、一部のマナー違反の人のために大多数の人が迷惑を被ってしまっているという現状を打破していかなければならない
そうでなければ、いつまでたってもお店に店員さんのいる昔ながらの店構えでしか商売が成り立たないというようなことになってしまう
人件費や効率を上げることで、商品の値段を下げることはできるため、自分たちで自分たちの首を絞めないようにしなければならない