![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99091975/rectangle_large_type_2_f55e2e376bd08c873395a6b63a01cc6f.png?width=1200)
Photo by
strongfeeling
#736 避難者へのサポート疲れか
ウクライナ人へのサポート疲れが明るみになったのかはわからないが、日本語学校側と避難者との解釈の違いで揉めている話
学校側とオンラインを事前にした際、学費は無料となっていたが、実際にはそうではなかったようで、学費の請求がきたそうだ
そもそもお金が絡むことなので、ましてや言葉の壁もある中、お互いがきちんと理解していかなければならない
きちんと文書等でおぼえがきをしておかなければ、今回のようなトラブルになるため、注意が必要だ
また、学校側が、感情的になり侮辱的な発言をすることは本当に悲しいですし、そうすることにより避難者が母国に帰った際、日本へのイメージダウンとなるため、よく考えて発言してもらいたい
トラブルになる前に契約内容等をきちんとお互いで理解した上で受け入れなければ一時的な感情で、とりあえず受け入れてしまうのは後々になってのトラブルの元となる
これほどまで紛争が長期化するとは思わなかったのかもしれない
このあとの受け入れ態勢の強化のためにも、今回のトラブルをきちんと解決し、今後に活かしてもらいたいものだ