![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96047106/rectangle_large_type_2_2a9003dfebbaa433eebdb94e7e4d6282.png?width=1200)
Photo by
ayakonishihara
#696 マイナンバーカード普及率に躍起になる自治体
マイナンバーカードの取得を条件に給食費などの免除を行うという話
多額の予算を投じて、マイナンバーカードの普及率を上げている
利便性の向上をより高めていかなければ、普及率は上がらないのではないだろうか
ほとんど強制的にマイナンバーカードへの申し込みを促すような今回の取り組みであるなら、最初から義務化すればいいのにと思う
カードの取得に応じて保育園での給食費が免除になるならないが、決まってしまうことはやはり不平等ではある
違う角度から考えると、マイナンバーカードを普及させ利便性を高めるという観点から、例えば銀行口座と紐付けていれば保育費などの引き落としに関する書類での手続きを不要にしてもらいたい
せっかく銀行口座とマイナンバーカードが紐付いているのであればそれを利用する手はない
せめて行政が管轄するところだけでもマイナンバーカード一つで自動引き落としや給付などが、手続きなしで実行できるようにすれば、より便利になるのではないだろうか
今回の件は、明らかに行政側の説明不足でありマイナンバーカードを取得させることで、どのように運用していくかという具体的な例を示すことで納得していくのではないだろうか