![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93278051/rectangle_large_type_2_b27f0d263f321a48ea6d6b3e485cff9d.png?width=1200)
Photo by
_leaf
#660 なぜ点呼しなかったのか?
小学生が修学旅行中に休憩のため高速道路のパーキングに寄った際、人数確認をしないまま出発させたため、1人の児童を取り残してしまった話
幸いパーキングエリアで休憩していたトラックドライバーが取り残された児童を発見し、その後バスを追いかけて合流し、引き渡せたので大きな問題にはならなかった
ここで強く言いたいことは、なぜ点呼しなかったのか
全員が乗ったかどうかを確認せずに、バスを発車させたのかが理解できない
小学校高学年ではあったが、必ずしも時間通りに行動するとは限らないですし、また何かのトラブルに巻き込まれてバスに戻ってこないというケースも考えられる
さすがに教員を経験している私からしても、今回のことは看過できない
旅行会社の添乗員でもバスから客を降ろし、再び載せた際、人数確認を徹底している
客が子供だろうが、大人だろうがバスを発車させる前には必ず人数確認をしている
これだけ、児童の取り残しによってトラブルが起こっているにも関わらず、それでも確認作業を怠るということはちょっと私には考えられない
取り残された児童のことをもっと考えてあげてほしい
せっかくの修学旅行が今回のトラブルで台無しになってしまったことは言うまでもないことであろう
教員は長時間労働であったり仕事も内容が過酷というような報道があるがこの確認作業だけは怠らず、徹底してもらいたいものだ