
Photo by
yk317ss
急げ 運賃箱 革命!
バスの運転手が運賃箱に入れられているお金を着服した話
ただ単に 現金を盗んでしまうと売上との アンマッチが生じてしまうため 、なんと 大人料金で徴収したものを子供料金に通して精算し 差額を着用していたそうだ
そんなことができるのだなと かなり驚いた
もっとデジタル化やキャッシュレス化を進めるべきである
バスの運賃箱 はまだまだ アナログな要素が多いため 運転士のさじ加減で、どうにでもなる構造になっている
多く運転手が真面目に働いているにも関わらず、一部の人のせいで信頼を失うことになってしまうことを肝に銘じてもらいたいものだ
それと同時にデジタル化を進めてもらいたい
ドライブレコーダーでの作業の様子をチェックすることや 売り上げなどの確認作業の強化で、より強固な体制を整えていかなければならない
今回の事案がなんと乗客の通報によるものとなりかなり驚きを隠せない
毎日のように利用している乗客であれば、 ひょっとすると見抜けたのかもしれない
いずれにしても 誰に見られても大丈夫なような振る舞いをしてもらいたいものだ
できるだけ早く運賃箱 革命を急がなければならないと感じた