![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114091480/rectangle_large_type_2_5e5a9f6b0a7b2de0ddb394878d2ad17e.png?width=1200)
8月23日(日記)
今日は午前中だけのバイトでした。
仕事内容が変わったせいで、他部署から作業場に流れてくる仕事が
遅い!
この他部署の人たち、自分たちのところで作業場に持ってくる仕事をため込んでおいて、あとで一気に持ってくるんです。
やめて!と言っても、聞き入れてくれず、ムカついて今朝は自分から他部署まで仕事取りに行った。
こいつら、何やってんだ?
仕事溜め込むったって、結局、自分たちも自分たちの首を絞めることになるんだよ。
なのに、作業場に持って行くのがめんどくさいという、サルなみの本能で動く。
本当にマイペース。
仕事できるおっちゃんたちが吠えてもダメ!
もちろん、支店長は何も言わない。。
私もあきらめてるっちゃあきらめてるんだけど、やっぱ
仕事できる人とそうでない人の差が激し過ぎる!
これって、どこの会社でもそうなのかなぁ?
私も、今の会社の前までは、とにかく職を変えまくってたので、自分のことで精一杯状態で辞めてたからあんまりわかんなかったんだけど、
今の会社は、今年で10年目ですからね。
自分のことは一旦、棚に上げておいて。。
さすがに、10年勤めてると仕事内容がわかってる分、できる人とできない人もわかってくる。
で、うちの会社は、夏休みのような繁忙期になると、さっき書いた他部署に派遣さんが来てくれるんですね。
で、以前はこの派遣さんの質がめちゃくちゃ良かったんですよ。
来て数日で仕事覚えて、なんなら本業の人たちより仕事できるくらい。
ところが、今の派遣さんは申し訳ないんだけど
ほぼ、仕事ができない。
3人で1人分の仕事こなすって感じ。
でもこれって、派遣さんのせいじゃなくて、そもそもうちの会社のせいだと私は思ってる。
たぶんだけど、派遣会社にもうちの評判って知れ渡ってると思うんですよね。
そんなところに優秀な派遣さん送るより、言葉悪いけど、とりあえず人数合わせのために派遣させる。みたいな。。
まぁ、支店長も、とにかく夏休み乗り切れればいいだろうぐらいにしか考えて。。。いや。こいつは何も考えてないな。(苦笑)
今思うと、支店長が羨ましいかも?
私なんて、真面目君や他部署のことまで気になったりするのに、支店長はなーーんにも考えてない。なんにもしない。
なんとも思わない。
私も支店長のようなメンタルになりたいよ^^;
なんか、日記と言いつつ、結局職場の愚痴になっちゃったけど
今日は、これから仕事のことは忘れて1人でゆっくり過ごしますわ^^;