8月30日日記(バイト5連勤3日目)だけど。
えーーーっと
まず、
日本各地で台風の影響ですごいことになってるみたいなんだけど
↑これ。
今朝、我が家から撮った写真。
昨日、早くきれいな夏空見たいなぁって書いたら
今朝、見えました^^;(田舎でしょ?😁)
台風どこ行った?^^;
こっち
晴れてます☀️
で、今朝、テレビつけたら、九州にいるはずの台風の影響が
なぜか神奈川や東京で、ものすごい雨をもたらしたみたいで、あちこちで冠水してる映像が流れていました。
みなさんの地域は大丈夫でしょうか?
で
ですよ。
今日もバイトネタなんですが
うちの会社も、台風の影響をがっつり受けてるみたいで
仕事量が激減してるみたいなんですね。
で、作業場は仕事量が減ると作業する人数も減るわけです。
けど、今回のように、直前で仕事量が減ると、シフトは半月分できてるので、たとえば今日出勤する人数が決まってるわけです。
で、そこから、今日、仕事量が減ったので、人数少なくしないといけなくなると
じゃあ、今日、誰が休みになるの?
って話になるわけです。
普通の会社なら
社員もしくは部長が、作業場のみんなに、LINEなり、メールなり電話で〇〇さんは今日休みになりましたので。って言えばいいだけの話なんですが
うち
それできる人がいない。
・・・。
社員はいるよ。
でも、作業場の人の電話番号、LINE、メール、
知らないからさ。
・・・。
うん。
ありえないんだけどね。
うち
そういう会社だから。
ええ。
私、朝、休みだったのに、出勤してきましたよ。
シフト調整するために。
もちろん、
会社行って、吠えまくってきましたけどね。
普通に
おかしいでしょ?
なんで、私がそんなことしなきゃいけないんだ?
で、
明日も台風の影響でどうなるかわからないと言うので
もう、いちいち出勤するの嫌なので、紙に書いて
明日、こうなったらこうする。っていう概要をボードに貼って、T君と作業場のメンバーに、明日の仕事量がわかったらこういう風にしろと言ってきました^^;
一時が万事これなんですよ。うちの会社。
言うことだけは、一人前みたいなこと言って
じゃあ、それは誰がやるんだ?って言ったら現場に押し付ける。
頭イカれてるんですよ。
で、捨て台詞が
こんなことは、うちだけじゃない。
よその会社も似たようなもんだ。って。。
いや、だから良いってもんじゃねーんだよ。
そんなことやってるから、うちの会社、吸収されるんでしょ?
またご主人様(経営者)が変わるんでしょ?
さすがに学べよ。
まぁ、かと言って、新しいご主人様も
できる人か?できる会社か?って聞かれたらあやしいけどね^^;
上から目線度がさらに高い。
さらに威圧的っぽいから、T君の部署の社員は、いつ辞めてもおかしくない。
T君も、場合によっては辞めるって言ってる。
他部署でも、そう思いながら仕事してる人、多いんじゃないかなぁ?
私は、もう、エリアに自分の立場伝えてあるので、あとは新体制になって様子見ですかね。
これだけ人手不足の中、人数足りないままの人数で仕事こなしてたのに、今もって
人材はいくらでもいると思ってるこの感覚すごくない?
ここへきても
どうにかなると思ってる
スーパーポジティブ思考。
どうにもならないから、他の会社に吸収されるっつうのに、
それを悔しいとも悲しいとも、ましてや
自分たちの無能のせいでだなんて、水一滴すら思わない。
こいつらを一掃しない限り、たぶん
会社が変わっても、またご主人様が変わるか?
今度こそ、うちの会社が無くなるか?だと思うよ。
まぁ、それを見ながら仕事するのも酔狂かもしれないけどね^^;
まぁ、みなさんに言いたいのは
会社側から無茶ぶりされても、自分で抱えこまないことです。
で、圧をかけられてると思ったら、躊躇なくスマホで記録を残しておくこと。
普通に仕事をやってる限りは、あなたが悪いわけではありません。
普通に仕事をやってる限りは、全て会社の責任です。
普通にサボってる限りは、これに当てはまりませんが。。