![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129550183/rectangle_large_type_2_663d74a4fb6e316e957a7e445aa9f8ee.png?width=1200)
5連勤2日目(休みたいけど出勤してた方がいいという矛盾)
もう
朝が辛い!
昨日の夜は眠れなかったから余計しんどかった。。
けどまぁ、起きてしまえばね。
そのまま出勤できるんだけど。。。
でも、今朝は短時間労働だったのに、終了時間までが長く感じた。
今日も一日バイトで、このあと夕方からの出勤な上に苦手男もいっしょだから、めっちゃ憂うつなんだけど、どうやら、今夜はそこまで仕事量が入ってないみたいで、もしかしたら、予定より早く仕事が終わる。。かも?^^;
いやしかし、期待はしないでおこう(苦笑)
で、前回5連勤、2日休んでまた5連勤。。
部下君の部署にいる社員さんが
「ももバナナさんって、めっちゃ働いてるけど、仕事好きなの?」って言われた。
「まさか!休みたいけど、おばちゃんがドタキャンするから入ってるんだよ」って言ったら「ふーん」って、あんまり納得してない感じ?
まぁ、たしかに、ここんとこ微妙なんだよね。
年末年始はハードすぎて、とにかく
休みたい!
っていうのが一番だったのに、
お正月あけて、閑散期に突入して、なのに4連勤、5連勤って連勤だらけだけど、かといって、じゃあ休みの日は?って思うと、
たしかに、やりたいことあるし、実際やってるんだけど
それでも休みのたびに何かしたいわけではない。
基本的に私はインドアで引きこもるタイプなので、休みの日は
何もしない。動きたくない。が基本なんですね。
けど、もうアラフィフになってくると、
何もしない。動かないでいると
逆に体がしんどくなってきた。
しんどいというか、
ダル重!
これが、何気に辛い。
だったら動けよってことなんだけど、だから
動きたくないと動かなきゃのせめぎ合いなんですよ^^;(なんのこっちゃ?^^;)
いやぁ、ここにきて、年とると体の老化ってこうなるんだぁ。っていう体験を今、してるって感じですかね。
若い頃というか、ほんと最近まで、ぐうたらぐうたらするのが至福の時間だったのに、去年後半?あたりから、至福じゃなくなってきた😅
なので、だったらバイト行ってた方が
お金は稼げるわ、健康にもいいわ、で、得しかなくね?^^;
実は、この5連勤が終わったあとは3連休なんですね。
で、初日はやりたいことあるので予定入ってるんだけど、残り2日が未定。
結局、引きこもりそうだけど、まさか、休みの日について悩む人生がくるなんて思わなかったな。