![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152869428/rectangle_large_type_2_72224adc579cea726d6291344d0d850c.png?width=1200)
9月1日日記(楽しみのための準備)とさらにその後
今日はバイト休みです。
9月に入り、いよいよ改装工事までのカウントダウンが私の中で始まりました^^;
で
今朝起きてですね。
まぁ、ここからは
楽しみのための楽しみというか
ますます、脳内で楽しみが待ち遠しくなってきまして
で、ふと
そのために、あれやっておこうと、突然思いまして
朝からamazonをポチりまくってしまった!^^;
で、これがまた届くのが
楽しみぃーーーー💕
あと、これやるんだったら、これもしたいかも。
って、また、やりたいことがポツ・ポツと出てきまして
今は、あれとかこれとか言ってますが
まぁ、長期休暇に突入しましたら
その都度ね、記事にアップしていこうと思ってますので
今は、シークレットにさせてください😁
でまぁ
自分でも、最近になって気づいたんですけど(おっそ!^^;)
長期休暇というわりには
じゃあ、長期休暇が明ければ、またバイト一色の生活が始まるのか?といえばそうではないんですよね。
10月から社会保険の適用が拡大されて。でも、それでも
私は社会保険に入りたくない。
となると、おのずと
労働時間、労働日数が減る。
ので、もう今後5連勤とかはないですね。
それどころか、週3がギリギリだと思う。
で、
先日、8月の給料が振り込まれたので、通帳記入してきたんですが
うん。やっぱり私にとっての2ヵ月分、それ以上の金額が振り込まれていました。
まぁ、それだけ働いたので、当然といえば当然だし
正直
社会保険に加入しないと、もう、これと同じ金額を稼ぐことはできない。って思うと、一瞬
やっぱり、社会保険に入ろうかなぁ?って悪魔の囁き?が聞こえてくるんですが
とりあえず、今は様子見しようと思ってます。
実際、今まで5連勤や4連勤やってて、今度からは
週2か3。
で、給料も扶養の範囲内の金額。
それでやってみて、まぁ、11月からは会社もリニューアルされるので、仕事内容も見て、
どうしても物足りないと感じれば、いよいよ社会保険に加入するかもです。
まぁ、こう言ってはなんですが
今の会社で働き始めた頃は余裕で扶養の範囲内。
なんなら、本当の
お小遣い稼ぎだったんですよ。
けど、自分で働いたお金ができたことによって、自由に使えるお金もできた。
まぁ、私の場合、そこまで物欲はないので、それでも十分楽しく過ごせてはいたんですが
どんどん、お給料が増えていくと
けっこう
貯金ができまして。。。
これが私の中で意外な副産物でした。
なぜなら、物欲がないと言いながら、私、貯金できないタイプなんですよ^^;
なので、それまでは、小銭貯金しかしてなくて。。(小銭貯金は今も継続中)
今度から
まぁ、頑張れば、扶養の範囲内でも貯金はできると思うけれど
使えるお金は確実に減りますよね。
とりあえず、今すぐ結論出す必要はないんでね。
そのあたりは、まだまだ先延ばしにしようと思ってます。
私と同じように、扶養の範囲内で働いてる方たちは、どうするんですかね?
そのへん、私も他の方のyoutubeやブログを読んでみたりしてるんですが
たまたまなのか?
あんまり、社会保険に入って良かったっていう動画やブログ見かけないんですよね。
社会保険に入ると、どうしたってそれまでよりも多く働くわけですから
体やメンタルがキツい。と。
扶養の範囲内のおかげで、それまで労働時間が制限されてた中で、
多少、嫌なことがあっても、そもそも労働時間が短いので、そこまでなら我慢できてたことが、がっつり働くとなると、そうもいかなくなる。
みんな、基本的には
生活のためって言うけど
心と体が追いつかなくなるんですよ。
なので、私も、そのあたりは自分のことわかってるつもりなので、
基本的には、扶養から抜けるつもりはありません。
そのかわり
改装工事まで
ラストスパート
頑張ります!