![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51174060/rectangle_large_type_2_3fb9eb68b7933226a4feec62f06699b7.jpeg?width=1200)
自分のことじゃなければ何を言われてもいいわけではない
教典 280 「自分のことじゃなければ何を言われてもいいわけではない」
職場にどうしようもないおばちゃんがいる。
とにかく、口を開けば、人の悪口か、アラばかり見つけてはつつく。
自分の頼みごとなのに、まさかの上から目線。
あげくに、人にやってもらっておいて、その人の愚痴を言う。
どうしようもない!
でしょ?^^;
もちろん、まわりからは煙たがられているが、本人にその自覚は全くない!
それどころか、それを指摘したくらいなら、延々と言い訳して、自分を正当化する。
で、
その悪口なんだけど
そりゃ、私も人間ができてるわけじゃないからさ、同じムカつく奴に対しての悪口なら、乗り気でいっしょになって悪口言うけどさ、
そうじゃない相手の悪口を言われると、正直
不愉快
なんだよね。
で
私は、その人のことを、それほど悪いと思ってないわけだから、おばちゃんじゃなくて、相手側の味方になって言うわけ。
それか
「私は、そうは思わない!」ってハッキリ言う。
けど、なんたって、どうしようもないおばちゃんだからさ。そんなことはおかまいなし!なんだよね。
たぶん、おばちゃんにしたら、絶対共感してくれるはず!
または
あんたの悪口じゃないんだからええやん?
って思ってるのかもしれない。
もちろん、いっしょになって悪口言うならわかるけどさ、
こっち、明らかに相手側の味方してるんだからさ、
あんたの方が間違ってる
くらいのことはわかれよ!って思うの。
私も、噂好き。ワイドショーネタ好き。ゴシップ好きなおばちゃんだからさ、人のことをあれこれ言うの。嫌いではない!
けど、
自分のことを手伝ってくれた人のことまで悪く言う奴はダメだ!
っていうか、私は絶対共感しない!
っつうか、どんな神経で言ってんの?って思う。
自分が不快な思いをさせられたり、傷つくことを言われたっていうならわかるよ。
こいつの場合は、その逆。
物を運んでくれたり、仕事をフォローしてくれた人にまで、文句を言う。
ありえないよね。
で
みんな、そろそろ本気でこのおばちゃんと関わらないようにしてる。
それをみるとね。
ちょっと、心がゆれるというか、
ちょっとくらいなら、おばちゃんの味方になってあげてもいいかなとも思うんだけど、そう思って、実際、おばちゃんの要望を3回くらいきいてやったら、めっちゃしんどい目にあってるのでね。
仏の顔も三度まで
じゃないけど、
もう無理だわ
人に対して、最低限の感謝はしないとね。
おばちゃん曰く、おばちゃんなりの感謝はしてるって言うけど、どこにもそれらしき言葉はみつからない。
どうしようもないです。