
9.15 四国の旅③〜日曜市、アンパンマンミュージアム、しごとば展〜
9月15日(日)
香川&高知旅行の最終日。
8時半起床。10時にチェックアウトして、日曜市へ。雨がパラパラ降ったり止んだり。あいにくすぎる〜
気になるものが色々あるけど傘さしていると財布を出すのが億劫で、とりあえず端まで歩いてみた。
野菜、果物、魚、豆腐などの生鮮食品や、芋けんぴ、お餅、ゆずジュースなどのご当地もの、金物や小道具、工芸品まで売ってるものが幅広い。
お店のご夫婦がテントの中でお昼を食べたりしていて、地元の方の生業なんだなぁと感じた。
なんだかベトナムの市場の雰囲気を思い出す。


高知といえば!のひろめ市場も覗いてみたよ。
午前中からみんなビール片手に鰹のタタキ食べていて、大盛況だった。



雰囲気だけ堪能して日曜市に戻る。
揚げたてに釣られて、いも天屋さんに並んだ。
といっても提供が早いので2〜3分くらい。



揚げたてのイモ天は期待の10倍は美味しかった!
外はサクサク、中はホクホク、ほんのり塩っ気がきいてて最高だったな。
それからお餅屋さんで大福を買った。
ここも人気店のようで人だかりができていた。


こちらの大福、なんと70円!安すぎる。
シンプルな大福でとても美味でした。満たされた〜
駐車場に戻り、車を走らせること1時間。
やなせたかし記念館にきたよ。
やなせたかし記念館は、アンパンミュージアムと詩とメルヘン絵本館から成っているみたい。
まずはアンパンマンミュージアムへ。
外からアンパンマンづくしで可愛かった〜





2歳くらいの男の子が「ここにもアンパンマンいる!こっちにもアンパンマンいる!」とあっちこっち指していてたまらなく可愛かった。
大人だけで来てるの、私たちくらいかな。ほとんどが小さいお子様連れだった。
やなせたかしさんの生い立ちや哲学が知れたり、アンパンマンの絵画展があったりと大人でもかなり楽しめました。
「顔をあげるアンパンマン」という絵の説明書きにグッときたので、ご紹介。
アンパンマンストーリーの基本的メッセージ(″正義を行う時は、自分も傷つくことを覚悟しなければいけない″)が表れている。
か、かっこいい...!やなせさんっていちいちかっこいいな。アンパンマンにそんな大事なメッセージがあるとは知らなかった。やなせたかし哲学、痺れます。
別館の詩とメルヘン絵本館へ。
絵本作家・鈴木のりたけさんのしごとば展。
この方、「大ピンチずかん」の作者だそう!
「しごとば」という絵本は知らなかったな。

これがかなり凄かった!
お花屋さん、俳優、新幹線の運転手など様々な職業の人に作者自らがインタビューに行って、その職場の様子をかなり細かなイラストで描かれていた。1枚の絵に情報が詰まっていて、とにかく見ていて楽しい!
かくし絵なんかもあって、大人でも楽しめる。子供から大人まで楽しませたい!という鈴木さんのサービス精神と遊び心が伝わる展示だった。
私たちが絵の前で、あーだこーだ言いながらかくし絵を探していたら、後ろから男性が「何か分からないところありました?」と話しかけてきた。振り返ると笑顔が爽やかな男性が立っていて、「私、作者なんです」と。なんと作者の鈴木のりたけさんご本人!!!!!!
ついさっきまで知らなかったくせに大興奮して、道具は何を使っているのかとか、どれくらいの時間をかけて書いているのかとか、色々質問させてもらった。
鈴木さん、物腰の柔らかいチャーミングな方で、ちょっとお話ししただけで大ファンになってしまった。
私たちと別れた後は颯爽と出口のほうに歩かれていて、みんな気づいていないようだった。いや〜あれは気づかないよ。スタッフさんかと思ったもん。
そういえばアンパンマンミュージアムのほうで、鈴木さんのトークショーが行われると書いてあったので、そのためにいらっしゃっていたんだなぁと気付く。なんかもっと気の利いたこと聞けばよかったよ〜と後悔しながらも、私たちすごく運がよかったね!と嬉しくなった。
鈴木さんの作品、今度本屋で探してみようと思った。
13時半ごろに車に乗り込んで、松山空港に向かう。お昼を食べる時間がなさそうだったので、コンビニでちょこちょこ食べながら、移動した。
コナンメドレーを流しながら、友人に水平思考ゲーム出したら、めちゃくちゃ面白かった。
分かった!!!!って大声で叫びながら、全然当たらない。笑
友人も「この旅で一番クイズが楽しかったわ」と言っていたw
16時ごろに松山空港に到着。お土産を見て、最後のご飯。友人の飛行機が遅れていたので、一緒にゆっくりできた。


空港のご飯、あんま期待できないよね〜と思っていたらびっくり。唐揚げ、揚げたてでめちゃくちゃ美味しかった。シンプルなお吸い物もお出汁が効いていてよかったし、鯛めしも優しい味でかなりおいしかった。
夫と友人は生ビールかちこんでた。最高の旅の締めくくりだわ。
私たちより早く飛ぶ友人と別れを告げて、私たちもぼちぼち搭乗口へ。
搭乗時間が40分ってすぐ着いて楽だから最高。四国のハードルが低くなった。また行きたいな〜!


帰ってきて、すぐに荷物をばらして、順番にお風呂入って洗濯を回す。お土産食べながらくつろいで、23時に就寝。
とても楽しい3日間だった。

四国の旅1日目
四国の旅2日目