![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149113263/rectangle_large_type_2_f13f0b71f07648c064c549da98afbd7c.png?width=1200)
ももスタ コミュニティマネージャー「小田 祥人」
2024年度 ももスタのコミュニティマネージャーに就任した小田 祥人(おだ しょうと)です!
お気軽に「しょーと」とお呼びください!
自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1722398974792-8wL4TfMasE.jpg?width=1200)
株式会社タービン 代表取締役
小田祥人(Shouto Oda)
2000年生まれ。岡山県倉敷市出身。
大学在学中にブログアフィリエイト・webライター・長期インターンを経験し、2022年に岡山大学起業部を設立。
起業部では学生が気軽に挑戦できる環境を生み出すべく、部長としてイベント運営や壁打ちなど運営全般を担当。
2023年、身近なおじいちゃんおばあちゃんがオンライン手続きや力仕事ができずに困っている現状を知り、学生による生活支援サービス「マゴネット」を展開。24年に大学卒業後、法人設立。
「だれ一人取り残さないDXの根底を支える」という目的の下、マゴネットの全国展開に向けて活動中。
【実績・表彰】
岡山イノベーションコンテスト2023 ファイナリスト
岡大ピッチコンテスト2023 ファイナリスト
SNS・各種リンク
X(旧Twitter):https://x.com/syou_ou
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100037654596519
好きな〇〇
好きな食べ物 🍊 ポップコーン
好きな漫画or本 🍊 銀河ヒッチハイク・ガイド
好きな音楽 🍊 平沢進楽曲全般
好きなこと 🍊 たっぷり寝ること
好きな人 🍊 人生楽しんでる人
得意分野・相談に乗れること
ゼロイチ・学⽣起業
ゼロイチ
ブログ運営やwebライターを学生時代に経験していました。学生さん向けに「バイト以外のお金稼ぎのゼロイチ」に関してはいろいろお話しできるかと思います!
学生起業
「学生のうちになんかやりたい」そんな時はお任せください!
自身の経験や起業部員の事例をもとに、「やりたい事の発見」「事業化に向けた具体的TODOの策定」「競合リサーチの方法」「休学・キャリア相談」などなど、学生起業に向けたアドバイスをお送りいたします。
コミュニティマネージャーとして、大事にしているポイント
頼りない自分の知識・経験に依存するのではなく、「コミュニティとしてのももスタ」が持つ繋がり・可能性をフル活用する、というスタンスで対応しています。
2019年の設立時より利用者として関わる中で、自治体・県内外の企業・学生団体などなど、様々な団体が交流するももスタだからこそ出来ることを伝えていきたいです。
最後に一言。
ブロガー→起業部→学生起業という道を選んだ者として、特に学生の皆さんに向け、同じ目線から挑戦を後押しできればと思っています。
学業と事業の両立、長期インターンや休学の是非、親の説得などなど、学生ならではの悩み・選択は尽きませんよね・・・。
この辺自分は大体経験済みです!一緒に攻略法考えましょう!笑
ももスタでお会いできるのを楽しみにしております~!
ももスタについて
![](https://assets.st-note.com/img/1722399060052-VZd35CklNz.png)
これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。
イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。
セトフラについて
ももスタがスポンサーをしている「セトフラ」は、毎週水曜日21時より放送中です!
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
セトフラ (正式名称:Setouchi Startups Flag)
ももスタがスポンサーをする番組。
瀬戸内・中四国特化型ベンチャーキャピタル「Setouchi Startups」共同代表の藤田圭一郎・山田邦明がMCを務め、地域で活躍する起業家やアトツギを紹介する番組です。「旗を立てる挑戦者」を瀬戸内から応援します。
セトフラは、岡山の表町商店街に設立された市民発信向けスタジオ「8bitNews瀬戸内グローバルスタジオ」を拠点に、堀潤氏と共に毎週水曜日21時に配信されています。
Setouchi Startupsについて
ももスタにてコミュニティマネージャー業務を担う、瀬戸内エリアにのみ投資するという制約と誓約を背負った独立系VC。
「瀬戸内」の概念の拡張と、スタートアップ/アトツギに積極的に投資を行っています。
以下はSetouchi Startupsとしてのおすすめ記事になっておりますので、ぜひお読みいただけますと嬉しいです!
「スキ!♡」は誰でも押すことができますので、この投稿を「素敵だな!」と感じてくださった方は、ぜひ気軽に押していただけますと嬉しいです!
(フォローもいただけるとめちゃくちゃ喜びます!)