![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106225141/rectangle_large_type_2_47559c46f484eedbc8950d09ced70b51.png?width=1200)
Power QueryのM言語で、SharePointリストに繋ぎに行ってみたハナシ
Power QueryからSharePointリストに繋ぎに行きたいのに、表示されない😢
こことか、
![](https://assets.st-note.com/img/1684750820428-ll5AdWtDhk.png)
こことか、
![](https://assets.st-note.com/img/1684750828794-fVZs0ODLBg.png)
こことか、
![](https://assets.st-note.com/img/1684750840217-Q8AsSfKMzu.png)
出ない!!( º дº)<キエェェェエエェェェ
環境の違い?セキュリティ?と思って調べたら、ふらりさんの記事を発見🙏
「できない」情報助かる~😭
えー でも困る~と思っていたら、おいしみさんから有力情報。
M手打ちしたら大体行けますよ(∵)
— おいしみ (@ksgiksg) May 19, 2023
そうなんだ!レッツチャレンジ🎵
① 取得するデータがない状態からのスタートなので、
データの取得→Power Queryエディターの起動
から、Power Queryエディタを開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684750978705-XaBHE7rkT4.png)
② クエリを作成します。
新しいソース→その他のソース→空のクエリ
![](https://assets.st-note.com/img/1684751058088-SFvtQs6WX3.png)
③ 式を入れるところに、
= SharePoint.Tables("繋ぎたいSharePointのトップページのURL")
と入力して、Enter
![](https://assets.st-note.com/img/1684751455051-a1XiLKty1u.png)
こんな感じでリストが取得できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684751632043-svNIHywopd.png)
④ 繋ぎたいリストを選択して、「Table」を展開。
![](https://assets.st-note.com/img/1684751700078-i12q6rbrfU.png?width=1200)
⑤ Power Queryで使いたい項目のみにチェックを入れて「OK」
![](https://assets.st-note.com/img/1684751781179-9yS2ruekLH.png)
無事読み込めましたー🙌✨
![](https://assets.st-note.com/img/1684751873043-KrQVQeBUBL.png?width=1200)
よかった よかった~🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![まる🍑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62162937/profile_71402032146a6ed886f774e73aeefc50.png?width=600&crop=1:1,smart)