
ももきみどり展2025/作品23
みなさま、おはようございます。
2025年に開催されるももきみどり展↓↓↓
「おのれぼ〜私たちは意志を持つ種である」
にて展示予定の作品を、毎日紹介しています。
展示作品・23 [聖獣ディレケノン]
本日紹介する作品は「聖獣ディレケノン」。
聖獣の名前「ディレケノン」は、ももきみどりの造語。スペイン語の「Dile que no(ディレ・ケ・ノー)」から。「NOと言え」の意。
アクリル絵の具。2022年作。
私たちは、私たちを守る。
命を守るために、NOと言え。
NOは「反」ではなく、主張だ。
己を貫くことだ。
聖獣ディレケノンは、
虹色の羽を持っている。
ガタガタとふぞろいな。
何かのカケラのような。
体に突き刺さる剣のような。
あの、七色の羽は、
喪失と絶望でできている。
悲しみと痛みを「羽」に変え、
飛ぶことにしたのだ。
そして、もう黙らないことに。
命を傷つけようとするものには
容赦なく吠える。
「Noooooo(ノォオオォ)!」と。
私たちは、私たちを守る。
命を守るために、NOと言え。










exposición en 2025.
★展示作品紹介は明日に続く。
寒い日が続きますが、みなさますてきな1日を!
★ももきみどりの近況はFacebookでどうぞ。
(毎日更新・公開中)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012725379944

展示会のテーマ「おのれぼ」とは?
「己(おのれ)+エボルシオン(進化)」の頭文字をとって「おのれぼ」。ももきみどりの造語。
私たちは、自らの「己道」を歩き、
この世でたったひとつの「己花」を咲かせる、
「意志を持つ種」である!
私たち自身へのエールと、決意を込めて。
日本帰国第一弾、もも展をふるさと豊橋で
2025年春の展示会に向けて、続々と新作を制作中。
展示会の詳細は追ってご案内させていただきます。
みなさまにお会いできるのを、ももきみどり&チームスタッフ一同、楽しみにしております。
【プロフィール】
[ももきみどり/Momo Quimidori]
愛知県生まれ。スペイン在住30年。
2024年、スペインより豊橋へアトリエを移転。
現在豊橋市在住。
アートを通して「命を大切にする社会」の実現に向けて活動中。
・1997年〜2015年まで、南スペインのマラガを中心に音楽活動を行う。
・2012年〜現在まで、ブログを毎日更新中。
・2015年より、本格的に制作活動に入る。
・2017年〜2020年に、スペインと名古屋で展示会、ライブペイント、ワークショップなどを行う。
・2020年4月1日より、ライフワークである「一日一作プロジェクト」を開始。
・2024年、スペインより豊橋へアトリエを移転。日本に舞台を移してアート活動を再スタート。


愛知県豊橋市の自宅アトリエにて(2024年)。
ももきみどりのアートは、
ハグであり、突き上げた拳である。
祈り、希望、感謝、弔い、抗議、強烈なNO、
思いの矢である。

「遊べるアート」「着物ペイント」を出展。(2019年)
【一日一作プロジェクト】
2020年4月1日より「一日一作プロジェクト」をスタート。コロナ規制のロックダウンの中「命を大切にする社会」を願ってアートの制作&発信を開始。
身の回りにあるもの何でも使って一日一作を、
現在も続けている。その数すでに1600作以上。

鮮やかな色彩が、ももアートの命。

会場で触れる、遊べる、楽しく写真の撮れる
参加性の高いアートを手がける。

ダンボール、紙袋、古着、空き瓶、板、石・・・
廃材をアートへ変身させるワークショップを開催。

作品と遊んで、触って、写真を撮って、
ももアートで心を、ふわ、ぴか、りん!

展示会場でお待ちしています。
【プロジェクト参加表明】
「地元応援プロジェクト」「命を守るプロジェクト」「パブリックアート」などに興味があります。
全ては想いから始まる。最後の砦は人間力。
私たちの力で、命を、町を、社会を、自分らしく
のびのびと暮らせる世界を作っていきましょう。
ふるさと豊橋へ感謝の気持ちを込めて、
私の町・豊橋を無限の色で彩りたい。
アートは飾りではない。
ももアートは、ハグであり拳(こぶし)である!

El arte une a la gente, esa energía es ARTE!

【2025年の活動予定】
・ももきみどり個展「おのれぼ〜私たちは意志を持つ種である」(豊橋市で開催予定)
・ももきみどり布アート展「もも衣」(名古屋市のギャラリーで開催予定)
・スペイン文化交流「スペインの風」プロジェクトへ参加予定。
(詳細は追ってこのブログ内でご案内致します)
【ブログ】
2012年より12年間続いたスペインブログを、2024年12月、豊橋発信アート活動ブログとしてリニューアルスタート。
ももきみどりの「最新アート情報」をお伝えしています。
(ブログ大整理中のため、2012〜2024年のブログ記事が見られないことがあります。ご迷惑をおかけしております)
【Facebook】
「Momo Quimidori」にて毎日更新中。
ももきみどりの近況はこちらでどうぞ。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012725379944

【コンタクト】
ご連絡やメッセージはコメント欄へお願いします。
もしくは展示会場へ直接どうぞ。
すてきな出会い、ご縁をお待ちしています。