見出し画像

自己紹介¦はじめてのnote

はじめまして。記事をひらいていただきありがとうございます。
佐倉なもと申します!




noteを始めた理由 
 


今年度から学校の授業内でLGBTQ+をテーマにした探究活動を行っており、
本やネットでいろいろな文章を読んでいるうちに、
〇わたしも何か発信をしてみたい!
〇わたしと同じLGBTQ当事者さんたち
(特にQ+に属するかたがた)と関わってみたい!
と思ったため、
このアカウントを作成しました。

情報発信・文章を書くことに関して完全初心者ですが、
自分なりに頑張っていきたいと思います!


自己紹介

佐倉なも(さくら-)と言います。
東海地方に住んでいる高校2年生です。
最近話題のMBTIはinfp-tです!

かわいいものが好きで、サンリオが特に大好きです。
趣味は観劇です。
学生で平日行けない+地方住みなので、
大学生になったらもっと多い頻度で観にいきたいな〜と思っています💭

自己紹介(セクシャリティについて)

ジェンダーはシスジェンダー(性別・性自認ともに女性)
恋愛指向・性的指向はクワロマンティック・オムニセクシャル?です。

性的指向のほうはまだ流動性が大きいため、
?をつけています。

もしかしたら同じLGBTQ+当事者さんでも、
クワロマンティック/オムニセクシャルについては

知らない人がいるかもしれませんし、
そもそも定義が曖昧である言葉なため
引用とともに軽く説明させていただきます。

クワ(クォイ)セクシュアルは、自分が他者にいだく好意が恋愛感情か否か、また自分が他者に感じる魅力が性的魅力か否か判断できない/しないセクシュアリティといった意味になります。つまり、恋愛や性愛と他の気持ちの違いはあいまいだと考えているということです。

https://jobrainbow.jp/magazine/whatisquoisexual

わたしは初めのほうにかかれている、''自分が他者に抱く行為が恋愛感情か否か''が判断できないセクシャリティに当てはまるクワロマンティックです。

オムニセクシュアルとは、あらゆる性別やジェンダー・アイデンティティの人々に性的慕情を感じることで、その魅力にジェンダーが関わっていることです

https://lgbtq.fandom.com/ja/wiki/オムニセクシュアル

オムニセクシャルのほうはこのような説明がされています。バイセクシャルよりは対象が広く、かつパンセクシャルよりは相手のジェンダーに注目するせくセクシャリティです。

セクシャリティについて細かく書いていくと長くなってしまうため、
また別の記事で書きたいと思っています。


これから書いていきたいこと


ここまで読んでくださりありがとうございました。
これからは、LGBTQ+に関する話や日常生活であったこと・思ったことを
自分のペースで文字にしていきたいと思っています。
これからよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集