見出し画像

弾丸!箱根1人旅 序章「フリーパスとロマンスカー」

タイトル通り、先日久しぶりに箱根へ旅行してきました。

私事ですが2月に誕生日がありまして、本当はそこで行きたかったのですが、日頃の生活習慣の乱れが祟って朝起きれずに断念したんですね。

でも結局2日後の朝に思い立って大慌てでチケットを取り、昼過ぎからロマンスカーに乗って向かいました、箱根。

ちなみに弾丸旅行を決行する際は箱根を選ぶことが多いです。
現在の住居が新宿へのアクセスがいいために近く感じるんですよね。

新宿からだと高速バスで河口湖へ行ったこともあるんですが、やっぱり特急列車が楽です。

あと弾丸旅行って体力も精神力も結構使うんですけど、夜と翌朝に温泉に入れると思えば色々なことがチャラになる気がするのも理由。

フリーパスがめっちゃ便利

何よりフリーパスで色々回れるのがお得感満載で好きです。登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、なんと遊覧船にまで乗り放題。

今回はEMotで箱根フリーパスに特急券が無料でついてくるキャンペーンをやっていたので、それが一番の決め手でした。
2月中はやってるみたいですよ。

フリーパスは小田原までの小田急線料金を含むので、特急を使わない人も結構いるみたいですね。
小田原からは箱根登山線で箱根湯本に向かえます。

ロマンスカーとは

マジで大切な注意点

ロマンスカー=特急です。つまり特急券の別途購入が必要なのです。
自分の乗れる時間かつ空きのある号を選んで下さい。

個人の体感ですが当日でも結構取れます。
でも意外と帰りは油断してるとバンバン埋まっていくイメージ。
連休とか大型休暇は行きも帰りも早めの予約がおすすめです。

新宿からいざ出発!

さて、そういう訳で大慌てで家を後にしたのですが、ロマンスカーは小田急線なのでJRの新宿駅に着いて西口すぐ。迷わずにすみますね。
とはいえ流石に10分前とかに到着したので焦りました。

注意として、フリーパスの場合は乗り換え改札は使えません
JRの改札を1回出てから小田急線の改札にQRコード(スマホで表示)を通さないといけないんですね。

そんなこんなでなんとか間に合ったものの、飲み物も食べ物も持たずに乗り込んだため若干のひもじさを感じます。

ええ、車内販売はありません。

そのため、1時間半なので割とあっという間だし箱根湯本でなんとかなるだろうと自分を慰める。

ロマンスカーで何食べる?

余裕があれば改札外や小田急百貨店地下で食べ物を買って乗れると楽しそう。

ちゃんと改札内にもあるみたいです。

弾丸旅行で気をつけること(当たり前)

そしてしばらく経って重大なミスに気づく。
なんとフリーパス購入とロマンスカーの時間選びに脳の全リソースを割いていたため、宿の予約を失念しておりました。
HafHという月額制の旅行系サブスクを購入しており、そちらのポイントで箱根近隣の宿をとるつもりだったのですが見事に全滅。
朝の段階では空いていたのに…

気を取り直して楽天トラベルで当日予約できたゲストハウスにお邪魔することに。
割高でしたが仕方ない。ポイントを使って半額に収めました。

では次からはいよいよ、箱根湯本編です。



いいなと思ったら応援しよう!