Fluffy HUGS『顔にHUGゅっとコンテスト』参加画像の作り方
Fluffy HUGSさんの新企画『顔にHUGゅっとコンテスト』が開催中です。
NFTやAL(NFTの優先購入券)がもらえる企画で、参加するためには、自分が持っている画像にFluffy HUGSさんの画像を重ねたものを作成する必要があります。
画像の作り方がわからないよ、スマホで完結させたいよ、という方のために、『Phonto』というスマホアプリを使った画像作成方法ご紹介します。
『顔にHUGゅっとコンテスト』の概要
景品:Fluffy HUGSのNFT、確定AL(確実にNFTを購入できる優先購入権)
開催期間:2月19日(日) 23:59まで
参加方法:
1)Fluffy HUGSの公式Twitterアカウント (https://twitter.com/FluffyHUGS_prj) をフォローしてDiscordに参加(Twitterプロフィール欄のリンクより)
2)Discord内にあるフリー素材から、好きなHUGする動物を選んで保存
3)投稿用の画像を作る ←この記事で説明
4)指定のツイートを引用リツイートで、ハッシュタグと画像をつけて投稿
5)投稿URLをコピーして、Discord内の専用チャンネルに貼り付ける
この記事では、投稿用の画像をスマホアプリ『Phonto』で作る方法をご説明します。
元になる画像(自分が持っているもの。他人の画像はNG)と、HUGする動物の画像(Discordで取得)が用意できたら、さっそく作成しましょう。
『Phonto』で画像を重ねる方法
『Phonto』とは、画像に文字を入れたり、画像に画像を重ねたりできるスマホアプリです。
アプリのストアで検索してダウンロードしましょう。
アプリを開きます。
画面下のカメラのアイコンをタップします。
『写真アルバム』をタップして、元になる画像を選択します。
画像が読み込めたら、左下のメニューから『画像を追加』をタップして、HUGする動物の画像を選択します。
そのまま右上の『完了』をタップします。
画像をタップすると編集メニューが表示されるので、『サイズ』をタップします。
『サイズ』のポインタを動かしたり、『+』『−』をタップしたりして、ちょうどいい大きさになるように調整します。
画像をタップしたまま動かすと、位置も変えられます。
出来上がったら、右下のアイコンをタップします。
『画像を保存』をタップします。
(形式が書いていない方はJPEGで保存されます。Twitterで投稿するなら、どちらでもOKです。)
『OK』をタップします。
アルバムにダウンロードされているので確認してみてください。
これで投稿用の画像は完成です!
まとめ
Fluffy HUGSさんの企画の概要と、参加用の画像をスマホアプリ『Phonto』で作成する方法をご紹介しました。
あとは、引用リツイートでハッシュタグと画像をつけて投稿し、投稿URLをDiscord内の専用チャンネルに貼り付ければ、参加の手続きは完了です!
お気に入りの画像を使って、ぜひ参加してみてくださいね。