音楽付きNFTを作っています
3児の母で会社員、ももです。
noteでもたびたび投稿している通り、わたしは「VeryLongAnimals」(通称ベリロン)というNFTコレクションを応援しています。
ベリロンは自由に二次創作を作ることができ、わたしも何か作りたいなぁと常々思っていました。
最近良いアイディアが生まれたので……
ベリロン二次創作NFTコレクションを作ることにしました!
VeryLongAnimalsとは?
VeryLongAnimals、通称ベリロンは、顔の長い動物のNFTコレクションです。
わたしはベリロンを楽しむ人々のゆるっとした雰囲気が好きで、勝手に毎日ニュースを投稿するようになりました。
ベリロンは誰でも自由に使うことができ、とてもたくさんの二次創作が存在します。
制作しているベリロン二次創作のこと
わたしはイラストが描けないし、デザインもできないので、二次創作は無縁のものだと思っていました。
ところが昨今のAI技術の発達により、わたしにもチャンスが訪れました。
そうだ!AI作品とベリロンを組み合わせてみよう!
AIで画像と楽曲を生成し、ベリロンと組み合わせることにしたのです。
そうして生まれたのが、「Very Lo-Fi music Animals」です。
Very Lo-Fi music Animalsとは?
Very Lo-Fi music Animalsは、AIで作った背景画像とベリロンを組み合わせたイラストに、AIで作ったBGMをつけたものです。
Lo-Fiとは、ここではノイズがのったような、荒い部分のあるゆったりとした音楽をいいます。
ベリロンは100体存在するので、同じように100作品を目指しています。
これまでに4作、Xでお披露目しました。
1作目
https://twitter.com/moist_momo/status/1823643429655732414
2作目
3作目
4作目
https://x.com/moist_momo/status/1829349085972922593
今後の予定
Very Lo-Fi music Animalsは現在制作中で、制作を進めながらNFT化して販売を始めようと思っています。
チェーンはポリゴン、通貨はETHを予定しています。
最新情報はX(@moist_momo)でお知らせし、noteでも随時ご報告させていただきますね。
楽しみにお待ちいただけたら、とてもうれしいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。