路線バスに乗るときに必要不可欠なもの
路線バス歴が長いと、すごい乗客に出会うこともある。死ぬほどある。
本日はそのおもいでのーとからの1人に登場願います。
バスで家に帰るとき、とあるバス停で止まった。
乗客のおばさんが運賃箱にガシャーンとお金をぶち込んで降車した。
すかさず運転手さんが「お客さーん、10円足りませんよー」
珍しいことじゃない。時々聞くセリフ。うっかり足りない人もいたりする。わざとじゃない。
おばさんがキリッと
「10円くらいいいじゃないの!●●バスさんもケチだね!」と言って立ち去ろうとした。
泡吹くほど驚いた。正々堂々と我々乗客チームという証人もいるのに金を払わず立ち去ろうとか。
運転手さんももっと大きい声で「払ってもらわないと降りられませんよ!」と言う。マイクが拾って車内でもみんなその様子を固唾をのんで見守った。
頑張れ運転手さん!
おばさん!もう犯人になりかけてるぜ!!!と。
「10円くらいいいじゃないのよ!」と怒鳴ったおばさん。何度も何度も。
でも運転手さんも毅然と払ってくださいと声かけをし、バスも動かない。
10円くらいおばさんは、とうとう10円払いに戻ってきた。
ガシャーン!ぶち込んだ。これが賽銭なら神さま発狂。おばさん人生終わり。
しかし神運転手さんは「ありがとうございます」と言った。 えらい!
私ならアルゼンチンバックブリーカーかける。
だが、そこからが10円払わず文句いうだけある
「ねえ、このバス●●営業所? そこの所長さんまだ●●さんなの?」とばば、いえおばさん。
運転手さんが怪訝そうに「…はい」と言うと
「じゃあ●●所長さんによろしく言っといて!10円に細かい運転手がいるって、あたしもよろしく言ってやるから!」と怒鳴って降りていった。
おおこわ。
所長の愛人なんだろか
10円払わなくていいとか、言われてんだろか。
そんなわけない。 おそらく乗客も運転手さんも頭の中???あんど発狂あんど???
シンプルにお金払わないと路線バス乗れないんですけど。
車内当たり屋みたいな人だった。
(まあわたしはお財布忘れてバス乗ってしまったことありますけど、その際とてもよくしてくださった神運転手さん、釈迦運転手さん、ありがとうございます)