やっぱりヒーローは強いよ
皆様、明けましておめでとうございます!
遅すぎですね、すみません💦
年末年始は徹底的にダラダラさせていただきました、momoです。
大学生なんて常々暇してるだろ!と思われるかもしれませんが、私の性格上、適度に休むということができないもので…
土日なんかも一日中パソコンつけて就活の準備やら課題やら取り組んでいます。
気持ちの休ませ方を学びたい、今年こそ!
さて、本題ですが、先ほど「行列のできる法律相談所」を拝見しました。
やっぱり、私のスーパーヒーローである、関ジャニ∞は強かったです。
あれほど暗く重たくなってしまいそうな話を、メンバーの明るさで雰囲気を変えられるのには、長年関ジャニ∞が培ってきたバラエティ力を感じました(さすが向上委員会見学行ってるだけある)。
お笑い怪獣さんまさんに立ち向かっていけるヨコヒナ、VTRに笑顔でリアクションしてくれる山田、拍手笑い&立ちをものすごいスピードでできる大倉くん。
さすが関ジャニ∞だと感心してしまいました。
関ジャニ∞には「強い」って言葉がぴったりで、どんなときでもまた立ち上がれて、前を向けて、悲しいことも笑いに変えられる。
やっぱり私の憧れだなって、心の底から思いました。
もちろん今回の放送で胸を痛めた方も多くいらっしゃったと思います。
どうしてもファン1人ごとに解釈も受け止め方も差異が出るのは当たり前だと思うし。
寂しかったあの時を思い出してしまうのは、しょうがないですよね…
でも、私は関ジャニ∞をそこまで知らない方々にも今回の放送で、関ジャニ∞はこれだけ強いんだってアピールできたような気がしてます。
アツいの好きな人は心打たれてるはずです。
eighterさん、これをきっかけに増えると嬉しいなー☺️
そして今回の放送で再び思ったのは、関ジャニ∞が続いてくれていて良かったということ。
グループの閉じ方、存続の形はそれぞれあるけれど、私のコロナ禍には間違いなく関ジャニ∞が必要だったので。
もし亮ちゃんが抜けてしまうタイミングで解散していたら、その世界線の私はどうやって2021年1月16日に息を吸っていたんだろうな、って思うんです(急に重たくてごめんなさい)。
8BEAT北海道初日で
この世に再び、
2回目の生まれた瞬間を迎えたような、
そんな感覚がずっとあります。
それぐらい私にとってEIGHTとEIGHTERに再開できた日は大切で、それぐらいコロナ禍は苦しいものでした。
だから、改めて、
グループを続けてくれてありがとう。
これからもずっと大好きだし、尊敬してます。
だって関ジャニ∞は、私が好きになった中2からずっと泥くさくてかっこいいから。
あーーー、今年もたくさんエイトに会って「ありがとう」を伝えられますように!🙏
2021.1.16 momo