![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79634943/rectangle_large_type_2_f1f893ee9b1502a19898c84cb9842413.png?width=1200)
Photo by
happylovelyaroma
石けん作りにはまったきっかけ
こんばんは。momoです。
今回は私が石けん作りにはまったきっかけについて話していきたいと思います。
私は本を読むのが好きで、毎月結構な量の本を読むのですが、あるエッセイの中で著者が石けん作りにはまってるということを書いていました。
その頃色々ものづくりをしていて(ミニチュアフード、ミニチュアハウス、陶器作り等)、他に何かできるのないかなと探していた時にそういえば石けん作りってあったなと思い出し、作ってみることにしました。
作るにあたって参考文献として前田京子さんの『お風呂の愉しみ』という本が載っていたので早速手に入れました。この本には石けんの作り方だけでなく、どうして手づくり石けんが良いのか、市販の石けんとの違い、その他手づくりスキンケアレシピ等が書いてあるのですが、この本を読んだ時、今までに感じたことのないようなワクワクを感じ、またうっとりするような気持ちになったのです。
貪るように本を読み、そこから石けんのレシピ本をさらに何冊も購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653909698216-po8IDDvuNj.jpg?width=1200)