ダイアンのよなよなメモリー〜外伝④ 2回目の公開イベント後編〜
タッタッタッタッ
(逃げるユースケ、追いかける津田)
トンットンットンットンッ
(逃げるユースケ、追いかける津田、二人ともやや息が乱れる)
バン!キー!バン!タッタッタッタッ
(逃げるユースケ、追いかける津田、二人とも息が上がる)
※名前は敬称略
『あぶない刑事』の鷹山と大下ではない、『ダイアンのよなよな…』公開イベントのオープニングVTRである。
「どうもーーーーー!!!」
初回同様、照れ笑いで津田さん、ユースケさんが登場。
会場は拍手喝采!!!!!
津田さん「もーわけわからん!!!」
ユースケさん「世界一意味わからんオープニングV」
ダイアンがラジオブースから走り、辿り着いた先がABCホールというプロデューサー鈴木さんの粋な演出。
二人の愛あるクレーム、津田さんから禁止令が出たユースケさんの「嬉しい〜」から始まった。
今回も『よな月』ゆかりのゲストが登場。
平成から令和へ、お馴染みの武将様
今回も自作の歌を披露された武将様。津田さんからCarpentersの『Yesterday Once More』の盗作疑惑も。
ユースケさんと令和を迎えられた岩部さんのお話、一言を生で聴けて嬉しかった。
小坂大魔王?シンクタンク小梶さん
登場した瞬間、小声で「小梶さんや!」と前のめりになったが、会場の方々の反応が微妙で焦るダイアン。
知られざる滋賀県人会誕生秘話、頑なに主催者ではないと言う小梶さん。
チェックのスーツがお似合いだった。
そして、入場時に頂いたノベルティーキーホルダーの説明も。
キーホルダーにはラジオでお馴染みのワードが描かれており、数種類用意されていた。
60個
ダブルピースのタケちゃん、すきっぱ、おやさんのちん皮、ハヤシタケシ
25個
あひょ〜ん!、すばらしい…、ぷぅ
5個
ごんぼさん
4個
この水飲めますよ!
3個
ラストゴリラ
2個
皆さんこんばんは!
今週から始まりました
『よなよな…』木曜日を担当させていただく、ダイアンです!
1個
ありがたいなぁ…
めちゃくちゃ手間が掛かったと思うが、ファン心理を熟知されているダイアン、スタッフの方々に感謝感激雨あられ!
見た瞬間『ダイアンのよなよな…』に入れる最強ワードたち。今見てもニヤニヤしてしまう。
最後のコーナー『ダニー・カコ』。いつもネタコーナーで名前を伺うリスナーの方や会場のリスナーの方々が読まれる中、
ユースケさん「兵庫県の桃色アイシャドウさん!」
耳が赤くなり頭に血がのぼる。手は小刻みに震えだした。
ユースケさん「あ!いっつも送ってくれはる人や!!」
津田さん「ほんまやね!」
!!!
泣いてもいいですか………(;_;)
ユースケさん「え〜『回転寿司のカピカピのネタ』」
津田さん「めっちゃ普通やん!(笑)」
そうやねん。普通やねん。全然おもんないねん。
ユースケさん「あるよね。ちょっと倒れてるやつとか。」
フォローありがとうございます(;_;)
ラジオの放送中はあまりネタを送っている、送っていないに関わらず、どのリスナーの方にも同じように対応されるので、めちゃくちゃビックリした。
これが噂の感…無…量…かぁ…
しかし、一緒に行ったリスナーの方の
『一万円札のことを『諭吉さん』って言う奴』
めっちゃウケてて面白かった!!ネタを送ってない方も面白いのがよな月リスナーやねん!!
「3回目もあるといいなぁ。」そう思って家路についた、秋の夜であった。
つづく