見出し画像

繋がるために、紡ぐ

見出しにした写真は去年のゴールデンウィークで出かけた時のネモフィラです。
あたり一面に広がるブルーの絨毯、、とっても綺麗でした!
残念ながら出かけるにはまだ厳しい状況なので、今年はおうち時間を一層充実させることにします。


さてタイトルにした言葉は、私の5月のテーマです。

ちなみに4月は、「挑戦する」でした。

前回の初投稿もこのテーマに負けまいとちょっとずつ進めていたものです。
自分が頑張ることに印だけつけておく、“期間限定の〇〇キャンペーン中”みたいな感じで、あえて目標とまでカッチリ決めなかったのが良かったみたいです。ちょいラフなくらいが私に合ってる。

でも考え方というものは、ほんとに日々微妙に変わるものでして。
書いては消して〜を何回やったかわかりません。笑
読み返すとそんな長さでもないのに、時間かかったなぁ、、、

先日初めての投稿をした後も、同じ音楽家の方にみてもらえたり
Twitterでのいいねやリツイートもすごく嬉しかったし
地元の友達から「久しぶりに楽器吹いた!」や「応援してるから!」とかLINEもくれたり。

なんかホッとしました。ドキドキしながらも投稿ボタン押して良かった。笑

noteで文章書いてTwitterでつぶやいただけ、なんだけど
色んなところに繋がるんだなぁと思いました。


そんな訳で、ちっちゃい一歩ですがやっと少しづつ前に進み出したので
5月はその自分の撒いた種を、大事にじっくり育てていきたいなと思っています。

テーマには色んな意味を込めました。
このnoteをはじめSNSなどでの色んな人との「繋がり」や
大事な家族や友達、未来の自分へ、今頑張っている誰かへ
「繋がる」。

そして、そのために
「紡ぐ」
それはこうして文章にすることに限らず
音楽で、コントラバスで、
私に出来ることで、なんだと思っています。

自分の手で形にしないと、誰かに見てもらわないと
自分の中に思いを留めたままでは、伝えたいものも伝わらないもんね。


明日は前回の投稿から早速お誘いいただいた、コントラバス弾きのオンライン座談会に参加します。どんな話ができるかな…楽しみです!

ではでは、また!



いいなと思ったら応援しよう!

後藤 桃
最後までご覧いただきありがとうございます! コントラバスとともに日々試行錯誤しながら音楽活動しています。