
(パソコン)YoroiでCardano-ADAをステーキング委任する方法
本記事はパソコンでカルダノ専用ウォレットYoroiをインストールして、ADAをステーキング委任をする方法を書いた記事となります。
ブラウザはChromeやFireFoxやBraveで行えます。
私はBraveというブラウザを使用してますが、基本的にやり方はどのブラウザでも同じとなります。
Google Chromeダウンロード
Chromeのダウンロードをされていない方は以下よりダウンロードができます!
カルダノ専用ウォレットYoroiインストール
下記のURLからインストール可能です。手順を説明してきます。
上記のURLからChrome ウェブストアにいけます。
Yoroiを「Chromeに追加」をクリックして追加しましょう。

続いて「拡張機能を追加」をクリックします。

下記のようにメッセージが表示されていれば、Yoroiが追加されています。

次に下記の手順でクリックします。
① パズルみたいなアイコンをクリック
② Yoroiをクリック

表示された画面にて「言語」を選択して「次へ」をクリックします。

利用規約を確認して、「同意します」にチェックをして「次へ」をクリックします。

「簡易な表示」をクリックします。(後からでも詳細な表示に切替え可能です)

支払い用のアドレスとQRコードの生成ができるようになります。
「承諾」をクリックします。

承諾すると許可を求められますので、「許可」をクリックします。
そして「完了」をクリックします。

「ウォレットを作成する」をクリックします。

「Cardano」をクリックします。

「ウォレットを作成する」をクリックします。

① ウォレット名をお好みで決めて入力します。
② 送金パスワードを入力します。送金時に必要になりますのでメモしておきましょう。
③ 送金パスワードを再入力します。
④「ウォレットを作成」をクリックします。

注意書きをよく読みましょう。
メモ用紙とペンを用意しておいた方が良いです。
チェックをし「次へ」をクリックします。

ここは重要です!!!
絶対に復元フレーズを漏らさないでください!!
このフレーズさえあれば誰にでもウォレットの復元が可能となります!
① 復元フレーズを書き留めましょう。
スクリーンショットやPCへのメモ書きは漏洩の可能性があるので非推奨です。
紙に書き留めることをオススメします。(紙の紛失に気をつけてください)
② 書き留めが完了したら、「はい、書き留めました」をクリックします。

「復元フレーズ」を正しい順序でクリックします。

こちらもチェック事項よく読み「チェック」をつけて「確認」をクリックします。
・復元フレーズはサーバーに保管されていません
・復元フレーズがないと資金が復元されません
復元フレーズを紛失してしまうと復元ができなくなるので取り扱いには気をつけましょうということをここで念を押して確認しています。

これでウォレットが完成しました。

ステーキング委任方法
①「Delegation List」をクリックします。
② プール名・ティッカー名(momo)の入力をします。
③ 検索ボタンをクリックします。
④ 委任するプール名(MOMO ADA POOL)の確認をします。
⑤ 「DELEGATE」をクリックします。

ウォレットにADAがない場合はエラーとなります。
ADAを作成したウォレットに送金する必要があります。

① 手数料の内訳:
・2ADAは初期に預かる手数料(ステーキング解除時に返ってきます)
・0.174257ADAは送金手数料
② 「送金パスワード」を入力します。
③ 「委任」をクリックします。

「委任が成功しました」と表示されていればOKです。
「ダッシュボードページ」をクリックします。

ダッシュボードの下の方に移動すると
「獲得予定の報酬」が表示されました!

これでYoroiでのステーキング委任は終了です。
報酬は委任後すぐに入ってくるのではなく、ステーキングの仕組み上15日~20日後になりますのでご注意ください。
(パソコンYoroi)作成したウォレットの受信アドレスの表示
「受信」をクリックし、「書類マーク」みたいなアイコンをクリックするとウォレットのアドレスがコピーができます。

あとは送金元でウォレットのアドレスを貼り付けて、送金操作をしたらOKです。
念の為少量の枚数でテスト送金してみて、着金の確認をすることをおすすめします!
送金する際には十分にお気をつけください。
以上、(パソコン)YoroiでCardano-ADAをステーキング委任する方法でした。