![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82255923/rectangle_large_type_2_7447383f5912228bb64be24f8f86fc89.jpeg?width=1200)
自閉症3歳児と行く、最高すぎる星野リゾート熱海レポ② アクティビティ編
ホテル内には遊べる場所が盛り沢山!
自閉症息子でも楽しめるものばかりでした!
全部良かったのですが、ランキング形式で…
5位 ボールプール
えっ、こんな場所が無料で!?いい景色〜!20:00までとちょっと遅い時間まで空いてるのも良い。
ころがってじゃぶじゃぶと楽しんでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657259574270-vrQg9FwYBJ.jpg?width=1200)
4位 500円アクティビティ
体験にもなり、思い出&お土産にもなるのがとても嬉しい!
子と一緒に作れるのが、楽しかったです。
我が家はフォトフレームをチョイス。
プライスレス。
3位 砂場カフェ
絵本大好き息子には大助かり!
あくまでも本屋さんなので、できるだけお静かに…でも時間帯にもよりますがほとんど貸し切りだった。
砂場で海気分!海だとガラスとか、洗い場とか、大変ですがここなら雰囲気だけいいとこ取り!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1657259438942-Oy0yOfL5oa.jpg?width=1200)
声かけると折り紙がもらえて、これにも息子大喜びでした。
至れり尽くせり。
![](https://assets.st-note.com/img/1657259525865-tc3aEycZym.jpg?width=1200)
2位 プール
事前予約制で、1時間制。自分たちの時間は我々だけで貸し切りだったのでのびの〜びと泳ぎました!浮き輪もあるよ!
リゾナーレ八ヶ岳のプールも大きくて良かったけど、小さい子にはこのくらいのサイズがちょうどいいと思う。
ホテル側も推奨してたのですが、最初の着替えはお部屋で。
帰りもささっと着替えて、私もドライヤーなどはお部屋で。
じっとしてられない息子には大助かり!
これまた部屋にほぼ直結なのがやっぱり良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1657258633973-cclFlGjpZh.jpg?width=1200)
1位 スタンプラリー
森ー!自然ー!
![](https://assets.st-note.com/img/1657258950245-yI5npBGfs9.jpg?width=1200)
4、5歳だとと多分ちょっと物足りないし、2歳だと割と険しい道かも?
抱っこのお子さんいる方にはお勧めできません・・・
結構荒々しい坂道なのですが、
いつもなら道を見つけると大脱走してしまう息子には逆に安心。
本人も慎重に歩いていたし、怖い部分はパパとも率先して手を繋いでくれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657259106286-BbFsYYfs1D.jpg?width=1200)
自然とはいえ、やっぱりある程度整備されているのでそこも安心です。
が、虫除けはして行った方がいいし、みんなスニーカーで来てね!
![](https://assets.st-note.com/img/1657259165264-1Bsq9Y3Ksy.jpg?width=1200)
疲れても部屋にすぐ戻ってゴローン、子ども・家族のペースを取り戻せるのがとにかく良いです。
長期休み明け平日で、空いてたからという理由もとても大きいですが
子どもが動き回って、普通の場所じゃゆっくりできない、でも旅行もしたい!という方には、ぜひ平日休み捻出して、遊びにいってみてもらいたいですー!
子にも親にもとっても嬉しい。
子どもが寝てから、パパママ交互に自由時間も楽しみました。
遊びまくったからか、すぐ寝てくれた!
パパは砂場カフェでお酒を1杯、まったりと。(夜は貸し切りだったみたい!)
私は半露天で夜景を見ながらぼんやーり。
家族みんなに優しいリゾナーレ熱海!また行きたいです❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1657258455777-XcgWzyoOmE.jpg?width=1200)