![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128466881/rectangle_large_type_2_2f48f76701acbbe8f97cd0d33dd07485.png?width=1200)
第1話の神社に行った話
今月5日に放送された、おっさんずラブ-リターンズ-の第1話で牧と春田が初詣に行った多摩川浅間神社に行ってきました。
多摩川駅で降りて歩くこと数分、道の右側に急な坂道が出てきたと思ったら、その日の目的地であった神社への道でした。
日が暮れていて辺りは暗かったので足下があまり見えず、なんとか転ばないようにと慎重に登っていきました。
坂道のあとには階段が続いていて、そこを登り切ると第1話のサムネイルにもなっている神社が見えました。
牧と春田がこの場所を歩いていたんだと思うと感慨深かったです。
手水舎で身を清め、しっかり牧と春田の幸せ、そしてドラマがより一層多くの人から愛されることを願いました。
私は神社に行くことが少ないのでお賽銭の金額がよくわからず、調べてみて1番最初に出てきた115円(50円玉2枚、5円玉3枚)を納めました。
115円という金額には語呂合わせで“良い御縁”という意味があるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705847450811-xHjLGisBw2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705847451117-tG5y6AMGgK.jpg?width=1200)
また、神社内には牧と春田が遠くに向かって叫んでいた場所もあり、周りに人がいたので叫ぶことはできませんでしたが、ここで幸せな家族になれますように、と叫んでいたんだ…とあのシーンを思い出していると来てよかったという気持ちになりました。
日が暮れていたからか思っていたよりも人が少なく、ゆっくりと神社の周りを見て回ることができました。
絵馬やお守りもあるそうですが、私の行った時間には閉まっていたので、今度は昼間に行ってみたいと思いました。
今までドラマの感想ばかりだったのが、牧と春田が訪れた場所に自分が行けたことの喜びで突然お出掛けの感想をあげてしまって申し訳ありません。
浮かれポンチなだけなので、どうか大目に見て頂ければ…
今週の土曜日くらいにはこれまでと同様に第4話の感想をあげると思いますので、そちらも見ていただければ幸いです。
読みにくい点も多かったと思いますが、最後まで読んでくださってありがとうございました。