医療脱毛とエステ脱毛の違いとは?
・はじめに
「医療脱毛」と「エステ脱毛」の違いはご存知ですか?安易に安さだけで飛びつくと、契約していた脱毛サロンが倒産…なんてニュースもちらほら💦
何回やってもたいして変わらない!追加でお金がかかって結局は多額になってしまった😭なんてことも…それぞれの特徴とメリット、デメリットを理解することが大切です💡😆
・ 医療脱毛とは?
医療脱毛は医療機関で行われる脱毛法で、必ず医師がいることが条件で行える施術です!エステサロンでは出来ません。
レーザー機器を使用して毛根を破壊し、永久脱毛を目指します。医師や看護師が施術を行うため、安全性が高く、高い効果が期待できます。医療従事者じゃないと施術が行えません💡
【メリット】
1. 永久脱毛効果→ 毛根を直接破壊するため、ほぼ永久的な脱毛効果があります。
2. 安全性→医療機関で行われるため、万が一トラブルが発生した場合でも迅速に対応してもらえます。
3. 高い効果→1度の照射で存在する毛の内、成長期の毛に反応して抜け落ちます。抜け落ちた所からはもう生えてこなくなります。数カ月かけて、休止期だった毛がまた生えてきますので、そのタイミングでまた施術を受ける。その繰り返しで徐々に毛量を減らしていきます。(全て生えてこなくなるまでは、おおよそ1年位はかかります。)
4.1人1人の肌の色や回数をみて、照射パワーを調整してくれる所が多い。
【デメリット】
1.価格→ エステ脱毛に比べれば費用が高い傾向にある。
2. 痛み→効果がある分、レーザー照射時に痛みを感じることがあります。(麻酔クリームや笑気麻酔が使える所がオススメ)
3. 予約が取りづらい→ 人気のクリニックは予約が埋まりやすい傾向があります。早めに予約を取るなど計画を立てる必要があります。
・エステ脱毛とは?
エステ脱毛は、美容サロンなどで行われる脱毛法で、光脱毛やワックス脱毛などがあります。医療機関で行われる医療脱毛とは異なり、脱毛効果は一時的なものが多いです。
【メリット】
1. 費用が比較的安い→ 医療脱毛より費用が抑えられることが多い。
2. 痛みが少ない→光脱毛の場合、痛みが比較的少ないです。
【デメリット】
1. 効果が一時的→ 毛根を破壊しないため、永久脱毛ではない。定期的なので、いずれまた生えてくるので、メンテナンスが必要です。
2. 安全性にばらつきがある→一部のサロンではトラブルが発生することがあります。
3. 長期間の通院が必要→効果を維持するためには、何度もサロンに通う必要があります。
・まとめ
医療脱毛とエステ脱毛には、それぞれメリットとデメリットが存在するわけですが…結局、永久脱毛を受けなければまた毛が生えてくるわけです💡
費用や痛みが気になる場合は、一時的でも良いと理解した上でエステ脱毛を受けるのも一つの選択肢です。
オススメは【まず脇のみ医療脱毛を受けてみることです✨】脇の毛は女子なら絶対いらないし!! 毛抜きやカミソリ負けで肌を傷める位なら、先に医療脱毛しちゃった方が良い!!
そして、脇のみだったら範囲がせ狭いので、比較的安価✨痛みがどんな感じか・どのように抜け落ちるのか・どのくらい生えてない期間が続くのか・クリニックの雰囲気や通いやすいか、などなど…しっかり経験出来ます。その上で他の部位もするのか検討すれば良いのです💡
1回だけで全てが無くなる訳ではないので、男性も毛量を減らしたい目的で1.2度受けてみるのもアリですね💡
また医療脱毛の機械にも種類があるので、何の機械を使っているのか、どんなメカニズムで脱毛が出来るのか、きちんとした説明やカウンセリングがあるクリニックを選ぶことがとっても大事✨
ご参考になれば嬉しいです🎶
最後までお読み頂いた方、ありがとうございます!!🙇♀️