
Photo by
tamaki311
PENTAXのミラーアップ問題
義母のPENTAX SPですが、時々ミラーが上がったまま動かなくなります。赤線引いたところのスポンジが劣化してベトベトになって張り付いているらしい。スポンジに触ると硬いです。カメラ屋さんに聞いたら
「暗いところでミラーを指でパカパカ動かすと直るよ」って。え?指でパカパカ?カメラの中って触っていいの?

下の蓋を開けて油をさす直し方もありますが、素人にはオススメしないそうです。
機械式カメラはネジや部品で出来ていて頑丈だから、いじってごまかしながら使えるんですね。
これがデジカメやスマホだったら、指入れて直すなんて出来ないです😂
PENTAX SPはすごく売れて台数が多いので一番安く買えるカメラです。ビートルズも持っていたとか。
メルカリでクリーニング済みの本体を5000円で買いました。上の方が銀色のです。そして28ミリの広角レンズを新宿の中古カメラ市場で8000円で購入。ちゃんと使える綺麗なものです。
カメラ屋さんって、歩くヤフー知恵袋みたいな人が多くて、聞くと詳しく教えてくれます。
生きてる宝ですね。🙏
