
30代働く女のクレカ事情
皆さんはどこのクレジットカードを使用していますか?どう使い分けているかなど、
コメント欄で教えていただきたいです☺️
私は
の4枚を所持しております。
それぞれのメリットを私なりにお伝えできたらと思います。
まずは国民的クレカと言っても過言ではないこちら、
💳楽天プレミアムカード

【メリット】
・プライオリティパスが無料で発行できる
・楽天市場で買い物するとポイントがたくさん貯まる
年会費無料のピンクカードを使っていましたが、去年は旅行へ行く予定がたくさんあったので、プライオリティパス目的で切り替えました。
ただ、今年2025年1月からプライオリティパスの使用回数に上限ができたりと改悪されたため通常カードへの切り替えを検討中です。
それでも海外ラウンジ5回までは無料で使えるので、5回以内の旅行へ行く方はお得にプライオリティパスをゲットできます✨
前に女子5人で食事をしたら全員楽天カードをメインで使っててびっくりした😂楽天さんすごい👏
続いてこちら、
💳エポスゴールドカード

【メリット】
・年会費無料にしては海外旅行の付帯保険が優秀
現在日常では使用していません。
大学生のとき、人生で初めて作ったクレカで解約せずに持ってます。同世代で同じ方多いのではないでしょうか?☺️
通常ゴールドは年会費5000円かかるそうですが、エポスからのインビテーションでゴールドに切り替えた方は年会費永年無料みたいです。
このカードは去年、海外旅行の際によく使いました。航空券や、空港までの交通手段をこちらのクレカで決済するだけで保険が使用できます。
持っていたクレカの海外旅行保険の使用条件を見比べると、他のクレカが付帯の海外旅行保険かなり改悪されてて使い物にならん。
ってことで海外旅行中のメインカードはエポスカードにしていました。
溜まったポイントはスタバカードにもチャージできて嬉しい☕️
続いてこちら
💳大丸松坂屋カード

大丸で株主優待を使用する際必要なので作りました。
メリットは色がブルーで可愛いこと🩵
それ以外とくになしఠ_ఠ笑
まあポイントも貯まるし年会費くらいはペイできるので。
去年までゴールドでしたが先日切り替えました。
続いてこちら
💳マリオットボンボイ

【メリット】
・マリオット系列のホテルで使えるポイントザクザク貯まるのでホテルは毎回無料
家族カードで所持してるため、日用品のお買い物にしか使ってません。
そして主人によると、色々改悪されて残念とのことఠ_ఠ
土日祝はみんな旅行いくし、マリオット系泊まる人はこのクレカ持ってる人が多いしでアップグレードは望み薄🥺
平日に旅行いける♪
年間400万以上クレカ決済使う♪
そんな方には、高い年会費はらってでもおすすめかと!
旅行大好き家族か、毎月高額決済する経営者の方が持ってるイメージです🙊
皆さんはどこのクレカをメインで使われてますか?是非、おすすめも教えて欲しいです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。